久しぶりにドライブネタだよ。


どうもこんばんはなみたろうです。

年末調整やった?

わたしさっき終えました。WEB申請になって楽になりました。

今年も残り2ヶ月なんですね…タイヤ替えなきゃ!


さて久しぶりって、いやけっこう出掛けまくってるんですが、ほら新車で調子乗ってるからw

ただ天候に恵まれなくて。休日はたいがい雨か曇りで。

せせらぎ街道走ってみても曇りだったり

新穂高ロープウェイまで行ってみても曇りで山見えなくて諦めたり

絶景は絶景なんだけども…


で、今日やっと晴れました!

しかしあの狂ったような紅葉を求めてやたら岐阜まで行ってたけど、今日はそこまで遠出する元気もなく。

どっか県内で良さげなところは…


と、ふらふら走ってたどり着いたのがこちら

白木峰山麓交流施設大長谷温泉

おおながたに、って読むんですって。ハセじゃなくて。




ずっと気になってて、来たかったんです。
テレビで見たんだったかな。
こちらは酷道472号線沿いの集落、一応富山市なのか?秘境だな。めっちゃ綺麗な村です。
八尾から岐阜の飛騨河合に抜ける激狭国道…いつか走破したいと思っているんですが…今日はやめといたw
横にそびえるのは白木峰、これもいつか登りたかった山。もうクマーが怖くてソロ登山は無理かも。

で、こぢんまりしたいいお風呂でした。
火山近くのパワフルなお湯ではないけど、少しだけぬるぬる感ある優しいお湯。
土曜日なのに貸切状態。
下山後の風呂として最高だなこれ。

真っ赤に染まった山も堪能しました。

八尾へは戻らずに、途中の分岐から471号線で利賀村へ。

ヤバい立山が冠雪してて綺麗すぎる。



利賀村の紅葉も盛りです。

そしてやっぱり蕎麦を食う。うまいもん館。


ここのざる蕎麦、いつも漬物が美味しいんですけど今日はこれなんとそうめんカボチャ。漬物!?初めてです。口の中でほぐれるんですよ。でちゃんとコリコリ。

利賀村もほんと綺麗なところよね。



あとは156号線で庄川峡眺めて帰ります。

と、近場で4時間ほどのドライブでした。


もっかいせせらぎ街道の紅葉見たい…清見辺りもめっちゃ綺麗だったな…今年は天生峠行ってないな…てか就職祝いに決めてたロープウェイにまだ乗れてない!

とモヤモヤしてたんですがw

まぁ紅葉って降りてくるやん?

地元の山もこれからだし?

てかタイヤ替えなきゃwww←

秋は早いわねえ…



そうだ清水先生の原画展今日からでしたっけ?

それも考えるとモヤモヤしちゃう。行きたいけど行けない。なーぜファイナルなのか!?

参戦する方々、感想お待ちしております!

あと通販ください!!