働いてもいねえのに五月病ぽいなみたろうですこんばんは。
いや、とにかく過去や未来について考えず今を楽しむ!を目指して行きたいところ行って風呂入って山歩きして桜や桃や緑の木々や滝見て、パン焼いてケーキ焼いて、毎週ドラマ秘密観てどっぷりハマって10年ぶりぐらいに毎晩絵描いて、
ってやってたらずいぶん元気になりました。
心無しか死相出てた顔も少しマトモになった気が。
わたしの最終出勤日の会話を聞いてくださいよ。
同僚「すぐ《社名》に戻ってくるんでしょ?」
なみたろう「来ねえよ。あとその名をオレの前で二度と口にするな。ボルデモート並に言うな。」
一応冗談の通じるひとに言ってます。あといまだに旧勤務先の広告とか出ると「表示しない」押しまくってます。
しかしとうとうやってきたのです、
働かなければいけない時期が
あー一生遊んでたかったー。
面接とか面接とかご縁がなかったとか面接とか、わたしのメンタル持つかなぁ。
まあやるしかないです。
今やってるドラマで、『幸せは食べて寝て待て』でしたっけ、ちょっと刺さるんですよね…
同じように持病をかかえてしまい(寛解してるので生活に支障はないです)少ない収入でもなんとか滋養のあるもの食べようと知恵を絞り…めっちゃ自分見てるようです。
一時期、薬膳料理にも興味持って本を漁ったりしたんですが、結局その時の旬の食材の料理がもう薬膳なんだと。味噌󠄀とか麹とかスパイスとか。あと毎日豆乳。これでコレステロール値下がりました。
そこは雑なオカンが作る見た目ヤバい野菜に感謝すべきかも。
はっ…
長くなってしまった、すまない。
薪さん描きました。
昔、どなたかの二次小説で怪しいバイトしてらっしゃった薪さんのイメージです。なんかビ、ビスチェとか着て…ウッ
曽我さんに見られちゃって、オジサン踏みつけてる後ろ姿。
横顔で振り返って、
『…なに』
とひとことだけ応えたシーンがもう…刺さって…
情景浮かんでしょうがないんです、いまだに。
あ、そうだ今日ヤマドリ見た!(唐突)
@医王山の稜線、堂辻辺り
フォルムはキジだし頭赤いし、でも尾が違うような…
すっごいズームで撮った直後に一旦消えてからすごい羽音と明らかにキジとは違う鳴き声。母衣打ちといって威嚇なんだって。その場で鳴き声ググったら書いてあった。
なかなか見られるもんじゃないので絶対ツイてるはず!自分ツイてます!


