ようやく筋肉痛から解放された(ぽい)ので記録しておきます。

いや足よりも梨状筋が痛い。つまりほぼ腰痛。ツラい。


3度目の登山は11日でした。

今月の休日の天気予報を数日睨み続けてこの日しかないなと。

行き先は、朴坂峠。……山と言えるのでしょうか?


ここも医王山の一部です。

少し脇にズレて、低いところを通ってる道。途中でヒュッテまでつながる林道に出ます。

そもそも子供の頃に医王山登るって言ったらここだったはず。懐かしい!!ということで行ってみました。

しかし今の登山道は別にあるらしく、すげえマニアックというか廃れてるというか、あまり通るひといないってことはクマーが心配……



スタート地点にある看板です。
へえ、色々と物資を金沢に運んだ道だったのね。こっそり五箇山で作らせてた火薬もね。参勤交代まで!?


って倒木すごいんですけど。
マジで殿様通ったの?

先日買った熊鈴を一番よく響くところに付けなければ。真鍮の、ちょっといい値段のやつにしたんです。


あっ……そう言えば道沿いにずっとお地蔵様があるんでした。めっちゃ見落としてる。

よく使われてる登山道と違ってかろうじてわかる程度の道、草や笹がかぶるようだし倒木もたくさん。ビビり散らかしながら進みます。
ちょいちょいぬかるんでるし、こういう時雪道歩き慣れてるのが役立ちます。無意識に次の一歩どこに着地したらバランス取れるか判断してる感じ。


こんな綺麗な杉の森もありつつ……
けっこうキツかったけどどうやら峠に出ました。

砺波平野からの立山。ヤバい綺麗。

ここで標高400メートルくらい?
広場になっててベンチとかもあるけどとにかくクマーが怖くて水飲んだらまた進みます。

少し下りもあって楽になって、

林道に出ました。
本当は金沢まで続く道なんだよね……でも続きが見つからない。林道やら県道やらに変わってしまったのかな。

さてこのまま林道を下って、

立ち寄り湯に着きました。
風呂入って帰ります。

で、帰りに足が限界に近づきまして。気付いたんですが9.5キロありました。……ヤバい。

初心者だから低い山、てのがまず間違いなんですよね。登山口からの標高差ですよね。
あと人気の山の方が道が綺麗で歩きやすいし、人がいるからクマーの心配少ないですよね。
今回も無謀なことをしてしまった。
綺麗だったし無事だったからいっか。



これは林道の途中にある、パッパが「か せ き」「か い」って呂律の回らない口で教えてくれた地層が見える崖です。