デュランタ と 浜木綿 | タック(namiki16)のブログ

タック(namiki16)のブログ

82歳の後期高齢者です。 ボケ防止のため・・・毎日、徒然なるままに自然観察しています!
(2007年6月開始したヤフーブログから、2019年7/31に移行しました)

 昨日も晴れ後曇りで、気温33.3℃

エンゼルス大谷翔平選手がヤンキーズ戦で7本目の三塁打を放ち勝利

 デュランタ と 浜木綿
2022年 7/26 のブログで 軽鴨親子 と デュランタ はこちら!
 
7/19の朝散歩は長浜公園~舟だまり、空調ベストを着たが・・・蒸し暑かった
 
7/18の朝散歩で、富岡団地の花壇で見つけた・・・ デュランタ・タカラヅカ

「クマツヅラ科。北米南東部、ブラジル、西インド諸島原産。明治時代中期に渡来。

花期:6~10月和名:台湾連翹(タイワンレンギョウ)、玻璃茉莉(ハリマツリ)」

「花の名前はキリリとした美しい花姿が、タカラジェンヌが正装した袴姿を思わせることから」

 

国道の信号待ちで撮った鉢植の浜木綿(↑) と 舟だまりで咲く大きな 浜木綿(↓)

 

 

能見台の花屋で撮ったのは・・・ マンデビラ・ディアマンティーナ

「キョウチクトウ科半つる性低木。中央アメリカ、アルゼンチン原産。花期:5~10月。」

 

7/17の朝・・・長浜公園で撮ったのは 泰山木(タイサンボク) の蕾と 花後の花芯

 

7/19に、舟だまりで撮った・・・ 軽鴨の親子

 

舟だまりのごみ除けブイの上で休む・・・ 川鵜 青鷺 軽鴨

 

7/19の夕方、ベランダから西空を見ると、真っ赤な夕焼けの中を飛行機が横切って行った!

 

7/20は西日本は雲が広がるが、昼頃からは晴れる所が多い。

東日本〜東北は、内陸や山沿いを中心に午後から雨。雷を伴った激しい雨の所もある。

気温は、東日本では前日より低い所もあるが、その他の地域は前日並みか高い、