菜の花 と 車プレート | タック(namiki16)のブログ

タック(namiki16)のブログ

82歳の後期高齢者です。 ボケ防止のため・・・毎日、徒然なるままに自然観察しています!
(2007年6月開始したヤフーブログから、2019年7/31に移行しました)

 昨日は曇り後晴れて、気温は10.3

新型コロナの新規感染者は518人(東京76人)と、増加!

菜の花 と 車プレート

2019年 1/27 のブログで 菜の花 と 水仙 はこちら
2013年 2/28 のブログで 車のNo.プレート ② はこちら

 

                      (クリックすると拡大できます)
12/29の朝は雲が残り・・・、日の出 が遅かった!
 
前日までの朝より少し気温が上ったので、マフラーなしで出掛けたら、少し寒かった!
近くの、ケアプラザ駐車場横で咲いていたのは・・・、季節外れの 菜の花
 
 
我が家のベランダでは・・・、何故か12月初めに咲き始めた、ブルーベリーの花
 
12/27の朝散歩で・・・、車のナンバープレート の分類番号に 英文字が入っていた!
「ナンバープレートには、上段に「地域名」と「3桁の分類番号」があり、登録が多い地域から
アルファベット(10文字を選択)を分類番号の下ふた桁に導入できるように制度を変更した。」
 
12/27の朝散歩で見つけたのは、車庫に飾られた・・・ 名車の絵
上は、ABARTH&C.前の フィアット500Lキャンバストップ ですね!
下は、BNW2002Ti (通称マルニ) かな?
下は、シトロエンDS19 でしょうか?
 
 
 
<おまけ>12/30の早朝は晴れで・・・、南東の空に  有明月(月齢:25.5) が輝いていた!
 
 
<おまけ>12/30の天声人語は、JR新宿駅東口でPCR検査を受ける数十人の列 が順番待ちしていた