富岡西公園 で 冬咲チューリップ | タック(namiki16)のブログ

タック(namiki16)のブログ

82歳の後期高齢者です。 ボケ防止のため・・・毎日、徒然なるままに自然観察しています!
(2007年6月開始したヤフーブログから、2019年7/31に移行しました)

 

昨日は晴れ時々曇りで、気温9.2℃
 富岡西公園冬咲チューリップ

           2019年 12/26 のブログ 師走の 飾り窓 2019 はこちら
           2019年 1/25 のブログ 冬に咲く チューリップ はこちら

 

                             (クリックすると拡大できます!)
12/19の朝も快晴で・・・団地の東から昇った眩しい 太陽
朝の散歩で、舟だまりにつながる富岡川に沿って歩くと、段のある所でカルガモが寛いでた!
 
 
朝の散歩でせせらぎ緑道から富岡西公園へ行くと・・・事務所の中には賑やかなクリスマス飾りが!
公園の彼方此方には・・・早くも 冬咲 アイスチューリップ が咲き始めていた!
「冬咲きアイス球根は7~10月の期間、球根保管時に様々な温度処理を行います。 人工的の冬の季節を体験した球根は11月に植えつけると、10~15℃の低温化でも芽の伸びが進んでいきます。」
 
 
12/9の朝散歩で撮った、隣団地の花壇で咲くのは、ミニ薔薇のレンゲ咲き・・・の様です!
 
 
 
<おまけ>  12/19の夕方は雲が取れて、夕月(月齢:4.8)が弦を上にして光ってた!
 
 
 
<おまけ>  12/20の天声人語は、先日 退団者を対象にした合同テストに挑んだ・・・新庄剛志さん