鶏頭 と 悪茄子 | タック(namiki16)のブログ

タック(namiki16)のブログ

83歳の後期高齢者です。ボケ防止のため・・・毎日、徒然なるままに自然観察しています!
(2007年6月開始したヤフーブログから、2019年7/31に移行した)

昨日は晴れのち曇り、気温28.6度

 

鶏頭 と 悪茄子!


2010年 8/24 のブログ 鶏頭 と 銀杏 はこちら
2014年 6/29 のブログ 6月の朝散歩 de 花 はこちら
          

 

イメージ 1
8/19の朝、隣の団地で咲く ケイトウ(鶏頭) の花を撮った!
ひゆ科。 ・開花時期は、8/中~12/中頃。・熱帯アジアなどの原産。 日本には万葉時代にはすでに渡来していた。  ・昔は草染めの原料として利用された。 ・花が丸くなって咲くものや、槍のようにとがるものなど、いろいろある。 色は赤いものがほとんど。 ・別名 「鶏冠花」(けいかんか)、「韓藍」(からあい)


 
暑くなる前から・・・ 並木北駅の前で広がって咲く、悪茄子の群生!
イメージ 2


 

8/15の朝散歩に出る時、団地の5号棟脇で咲いてる オキザリス・レグネリー ! 
イメージ 3
カタバミ科。 南アメリカ原産。 晩春から初夏にかけて、白色または淡いピンクの花を咲かせます。 紫褐色の三角形の葉にピンクの花の品種が多いが・・・緑葉や白花もある。


 

    
7/30の朝、YBM(ベイサイドマリーナ)入口で撮ったのは、槐(エンジュ)
イメージ 4
開花時期は、7/中 ~8/末頃。・中国原産。仏教伝来の頃に渡来。・中国名を「槐(ファイ)」といい、和名にもこの漢字があてられた。・排気ガスに強く、伸びすぎないので街路樹としてよく植えられる。 ・花が散ったあとは木の下が真っ白(または黄色)になる。・花が終わると数珠状の豆の実をつける。



 

 <おまけ> 昨日(8/19)の夕方・・・、Hiro.がスマホで撮った夕焼け空
イメージ 5



 

<おまけ2> 昨夜は空が薄曇りで・・・、写真は 朧月 のようだった!
イメージ 6


 

   
<おまけ3>8/20の天声人語は、絵本「やまのかいしゃ」;スズキコージ作、かたやまけん絵