葉のない枝を見上げて。 | なみたのブログ(親権について考え、共同親権や共同養育の実現に向けて活動中!)

なみたのブログ(親権について考え、共同親権や共同養育の実現に向けて活動中!)

広報担当<なみた>が、@別府での活動を報告しています。
プラス、個人的な“つぶやきごと”を
つれづれなるままに書かせてもらってます<(_ _)>


ここ数日寒い日が続いてます。

冬空を見上げると、葉の落ちた桜の枝に目が留まりました。

枝先に固く結んだ芽。

春まではまだまだ先で、

葉の落ちた枝は枯れ木のようではありますが、

木はしっかりと固く春に向けて息づいているようです。

ほんの少し、その芽に瑞々しさを感じることができます。

固いツボミ、待ち遠しい春。

サクラ咲かないかな・・・



今日は面会交流。

別居している次女や長男と楽しいひと時でした。

桜のツボミが次女の心に重なります。

春になったとき、次女の心がほぐれて、

大きく花開きますように。

そんなことを感じたのでした。

今は、投げずに、腐らずに、

冬を耐えて、春に花開くようしっかり準備をしなくちゃです。(*^_^*)