辰っちゃんの経過(長文になります) | 食いしん坊と寅&辰の日々

食いしん坊と寅&辰の日々

趣味の散策兼ねて~
あちこちのお店を波乗りのように渡り歩く私のブログ

+2ニャン息仔とのドタバタ生活(地上組➕虹組)

おはよーございます。

今週は
気持ちいい快晴が続いてますね。


本日は
アタシの備忘録になりますので
ご了承の程、お願いします🙇‍♀️



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


さて、
10月21日(土)のお昼から
頻尿→血尿になってしまった
我が家の辰之助くん

25日(水)に通院し
抗生物質を飲んでいました。

26日(木)夕方から食欲不振になり
27日(金)下痢になってしまい

即、抗生物質を止めて
様子を見ていました。

27日同日夕方より
少しずつ…食欲も戻り

この時点で
チッコの回数は
通常になっていました。

ウンピの方は…
30日(月)まで…緩かったりと
波がありました。

{F76958A5-0A0D-4641-84E7-E2724B5F4CE3}



1日(水) 通院日

この所 週イチな病院で
前回のフェリウェイの仕方も
見直す必要がある。と分かり
毎日 自宅にてフェリウェイを
辰っちゃん達のタオルに
スプレーしておりました。

なんとなく…
自宅にて寛いでる様子が
見受けられ良かったと思っています。

前日31日にチッコも持込

院内

良い仔で待っておりました。

診察

体重 4.50㌔←4.60㌔(少し減)


尿検査   ph 7.50
              ストロバイト
              血尿 

膀胱の大きさは正常
辰っちゃんの大事な所も大丈夫

診断の結果

膀胱にあった結石が
やはり…溶けて出てきてると
はっきりと診断が出ました。
ウンピは
抗生物質が合わなかった為との事で
ストップして正解と言われました。

このまま…
チッコもウンピの状態も
落ち着いていれば…

尿検査はひと月後
チッコのみの持参で良いとまで
言って貰えました。

今回も辰っちゃん
本当に良く頑張ってくれてます。


長文にもかかわらず
ここまで読んで頂き
ありがとうございますハート


引き続き
辰っちゃんと一緒に
寅之助くんに助けて貰いながら
頑張っていこうと思います