ナルさんの肛門嚢炎の経過 | すてねこ。ねこねこ。わがやのこ。

すてねこ。ねこねこ。わがやのこ。

日々の出来事を気ままにつらつらっと書いています♪

どーもどもどもどもー。

なみおかしゃんです。

 

実は今週はお仕事で引きこもっているのですが、

昨日、またナルしゃんのおちりが腫れているのに気づき、

午後1時間だけちょっと動けそうな時間が生まれたので

ソッコー動物病院に電話して処置してもらいました。

 

 

20日たってもまた肛門嚢に膿が溜まってしまって

破裂した傷口も8ミリくらいなんだけど、塞がらず、、、

ずっと消炎剤、抗生物質を飲んで、抗生剤の塗り薬も塗布してるのだが・・・

うーん。よくならない。。

 

先生も20日これだと、手術しちゃえば傷口は10日で治るから

治りは早いよ。ただ全身麻酔だからなー。ちょっと考えて連絡ちょうだい。

 

と言われましたが。。。

 

 

なんせビビりのなるさんだもんで、病院行く車の中では絶叫し、

この世の終わりかと鳴く。。。でチビるw

 

帰りはぐったり。

 

帰宅すれば、ビクビクしてるし、エリザベスカラーであっちこっち

ひっかかって歩いてるし。。。

 

 

このストレスを考えたら、全身麻酔はかわいそうだけど、

手術も4万以内で収まるとのことだし、手術して早く治る。

を選択してあげたほうがナルにはよいのかなーと悩んでおります。

 

 

 

いたって元気なのが救いです(^_^;)

なんかわたちへんなんでしゅよーパステル三毛ナル

毛づくろいしてるんですが届かないのでしゅー。

 

 

 

 

やれやれ。手のかかる子ね。。。

そんなにビビらなくてもいいのにねー。

私みたいにどーんと構えていれば、

お腹のハゲもなおるっちゅーもんよマリー白猫いいこ

 

 

 

 

 

なにいってんでちゅか。

肝が座ってるのはわたちでちゅよー。

綿棒でどんなにショートヘアmiuにツンツンされたって、

いやどころか気持ちいいんでちゅよー。

 

 

 

 

肝が座ってるというよりは鈍い・・・だと思うwww  byなみおかしゃん

 

 

 

ナルの肛門線に関しても、マリーのおなかハゲに関しても

ぼっちゃまブラザーズのみかんちゃんにアドバイスいただき感謝はぁ~と

キンキンのハゲもはよなおるといいね!!!