ここにきて疲労感がかなり強く出て来ており、大事な分岐点を迎えていると感じます。






何が大事な分岐点かっていうと、トレーニングを続ける事で『疲労の上塗り』になってしまうのか? それとも『トレーニングの上積み』になるのか?の違いです。






学生時代もそうでしたが、練習の量と質が上がれ上がるほど記録は伸びるが、故障のリスクも高まるので、どうやって上手に『トレーニングの上積み』を継続出来るかが重要になります。


 



この分岐点で『疲労の上塗り』に向かってしまうと、その先にあるのは『故障』しかありません。この年齢(もうすぐ47歳)になると、できる限り故障の道は避けたいですが、逃げてばかりいると『トレーニングの上積み』が出来ず、いつまで経っても現状維持か衰えていくのみになります。






ではこの分岐点で正しい道へ進めるためには何が必要か?  一つは練習の選択肢を間違えないこと。 そういう意味では昨日無理にポイント練習をしなかったのは、結果論ですが良い選択になりました。






そしてもう一つ大事なことは、ランニング後のケアになります。 あくまで自分の場合ですが、大事なケアを列挙します。






① アイシング
② ストレッチ/マッサージ
③ 補強
④ 栄養補給
⑤ 睡眠






当たり前の事しか書いていませんが、補強はちょっと意外かもしれませんね。自分の場合、ランジや踵上げ等、自重のみで行うゆっくりとした動きと、ドリル等、自重のみで行う瞬発的な動きを行う事で、ランニング動作だけでは鍛えきれない筋力を補う事ができ、故障のリスクをミニマイズできます。






また今年は飲酒を完全に辞めたので、栄養補給や睡眠の質改善、そしてアイシングやマッサージ等のセルフケアも面倒くさがらずにやるようにしています。毎晩晩酌していた時は、飲んだら面倒になって何もしなかったし、睡眠の質も悪化し、栄養も偏りがちでした。






そんな訳で、この日選択した練習は引き続き8月のテーマである『土台作り』を行うため、2時間のLSDを実施しました。






■今日の練習

20.0km LSD 123:28(6:10/km)125bpm







ランニング後はシャワーを浴びて、アイシングをしながら夕飯を食べ、白湯で整えながら食休みしたあとにセルフケア(マッサージガン)をじっくり行いました。







お陰で今朝も良い感じの体調でしたので、引き続き上積みをじっくり狙っていきたいと思います。







とはいえ引き続き疲労感は続いているので、故障しないよう気を付けたいと思います。







写真は帰宅ラン時の東京タワー。

トラディショナルカラーでした!






■今週の練習 ☆は休肝日
日 28.6km LSD 180:00(6:18/km)124bpm ☆
月 Rest ☆
火 10.4km Jog    60:32(5:49/km)127bpm ☆
水 Rest ☆
木 20.0km LSD 123:28(6:10/km)125bpm ☆

8月走行距離 275.6 km


↓クリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村