山中湖ロードレースの程良い疲労感が残る月曜日。






タイムはそれほど良くはなかったけど、やっぱりネガティブラップでレースを終えると精神面で非常にポジティブに作用しますね。






せっかく気分も良かったので疲労抜きがてら帰宅ランを実施したかったのですが、今週も月曜から夜ふかし状態で残念ながら帰宅ランは断念しました。






なかなか思うようには事が進まないですね _|‾|○






今回の山中湖ロードレースに向けてはいくつか工夫した事があるので、備忘録がてらシェアします。






まずレース前に極端に疲労を溜めないよう、木-金をRestにしたこと。前日は流しを入れて、心肺に軽く刺激を入れたのと、速い動きを入れたこと。(←これは日々やらなきゃと改めて実感)






次に仕事の疲れをちゃんと抜くよう土曜日はゆっくり過ごしたこと。






そしてレース当日の水分補給はモルテン320を飲んだこと。実はこれが今回良かったのではと思っています。ハーフと言えども80分走ればそれなりにエネルギーは枯渇するので。






レースは前半おさえて走り、特に長い登り坂がキツイ7km過ぎは前を走るランナーに引っ張ってもらい、目線を落とすことで登っている感覚をさほど感じずに走れたのも良かった点。






更に下り坂はシューズに仕事をさせました。反発で足の回転を速め、ペースを抑えずに無理な力を使わずにスピードを上げて駆け抜けることで良いリズムが作れた。






大した工夫ではないが、色々試すことができ、有意義な週末ポイント練習になりました。






以上、簡単ですが共有でした。






今週は天気が悪く、台風も発生してますね。
週末の釣りに行けるか心配です。。
ちなみに狙いはサワラキャスティングからの真だこリレーです!プレジャーボートならではの遊び方。
写真は去年の同時期に同じリレーをした時の釣果。
メーターサワラからの、、、







東京湾真ダコ!









今年もこんな釣りがしたい!






■今週の練習 ☆は休肝日
日 21.1km ペース走 84:30(4:00/km) ☆
 Up Jog 2.2km
月 Rest ☆

5月走行距離 202.5 km


↓クリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村