イベント2日目の朝は事務局朝礼からスタート。
集合時間は5:30と早い!






お客様の朝食ビュッフェは6時から始まり、ゴルフ組の集合時間は6時40分でしたので、事務局はその前に打ち合わせです。






ゴルフ場はダンロップオープンが開催されるフェニックスカントリークラブ。






タイガー・ウッズもプレーした超名門コースです。






練習場も日本では珍しい天然芝で、お客様は皆さん朝練習したいとのことで、8時スタートの前に練習を楽しんで頂きました。








自分もプレーしたかったですが、役員とお客様のみでのコンペでしたので、自分は司会進行や写真撮影などに大忙しでした。






コースもお客様の為にダンロップオープンと同じ高千穂→住吉のコースを1番スタートで周って頂きました。
天気も快晴で絶好のゴルフ日和でしたよ。







8時スタートで5組全部がラウンドに出発したあとはブランチをとりに一旦ホテルへ戻りました。






お昼を食べる時間がないので、遅めの朝食をホテルブュッフェで爆食いしてきました(笑)






写真は撮り忘れましたが、第2セット目は焼き立てのクロワッサンやパンケーキなども頂きました。
シェラトンの朝食ブュッフェは13時まで食べられるので本当にありがたいです!







束の間のひとときを事務局メンバーと楽しんだあとは、ゴルフ場へ戻り、ハーフから帰ってきたお客様のお迎えと後半へのお見送り、その間に通常業務をまわしました。そしてコンペの表彰パーティーを開催し、16時前にはホテルへ戻りました。






夕食までに少し時間が取れたので、サクッと10kmランニングをして汗を流したあと、夕飯の会場へお客様をご案内しました。






本日の会食は宮崎が誇る超一流の鮨屋『一心鮨 光洋』
食べログの鮨部門でもトップに出てきます。






大将渾身の鮨懐石をご紹介します。
先付けからオシャレ。

お造り

鮑のお吸い物

鰻焼きは外はパリッパリ、中はフワッフワ。

鯛の焼き物はなんと鱗付き。
パリッとした食感がたまりません。

煮魚はノドグロ。
口に入れた瞬間にノドグロの脂の甘みと旨味が口いっぱいに広がりました。

こちらは宮崎の高級トウモロコシ『ゴールドラッシュの天ぷら』







ここまでが握り寿司前のお料理でした。
写真がこれ以上貼り付け出来ないので、握り寿司は次回ご紹介します。






お客様にも大満足して頂けました。
メインカウンターはお客様と弊社役員でご接待でしたので、事務局は別部屋で同じコースを頂きました。
ちなみにその個室はWBC事前合宿時にダルビッシュ投手達が貸し切りで使った部屋とのこと。






こんなに高い鮨は銀座久兵衛以来でしたが、本当に感動的な旨さでしたよ。自費で来るにはなかなかのお値段なので、じっくり味わいました(笑)
ちなみにお料理代は消費税、サービス料別で一人3万円!






ホテルに戻ったら弊社社長以下役員とお客様数名に事務局も加わり、プールサイドにあるオシャレなテント内でゆったり2次会をしました。

煖炉でマシュマロを焼いたり、美味しいマンゴージュースを頂きました!






いよいよ残すは最終日のみ。
明日のゴルフ接待が終われば、全てのイベントが終了です。






■今週の練習 ☆は休肝日
日 Rest ☆
月 Rest ☆
火 Rest ☆
水 12.0km Jog 65:18(5:26/km)114bpm ☆
木 10.0km Jog 50:29(5:02/km)125bpm ☆
金 Rest ☆

5月走行距離 119.3 km


↓クリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村