ポイントカードも整理中 | 穏やかにゆるりと

穏やかにゆるりと

50代主婦・母・嫁・姑・娘・妹・妻でもある

先日のコジマxビックカメラポイントカード大捜索から

 

一段とポイントカード減らす作戦実施中。

 

最近はなんでもアプリがある。

 

使いこなせていない自分が悪い。

 

が、ポイントに振り回されない生活も大事だ。

 

なのでやはり絞っていくことが賢明。

 

まず家庭の買い物などはdカード、d払いで

 

dポイントをためてスマホの購入に少しでも充てる。

 

SBI証券もdポイントをメインにして毎月貯まっていく。

 

Tポイント、ポンタカード、ナナコはもう処分。

 

コンビにで買い物をしないから不要だし、他で事足りる。

 

あと問題はドラッグストアのポイントカード。

 

近所はドラッグストアが多くひっきりなしに特売がある。

 

たくさんあるから価格競争も白熱する。

 

アプリも含めると5件分はある。これを絞るのは難しい。

 

支払いはpay payとd払いがあればお財布いらず。

 

まぁゆっくりやっていこう。