みなさんこんにちはーハート

コロ助です。

いつも遊びに来てくださりありがとうございます。

更新の励みになりますうさぎクッキー

 

梅雨の時期、湿気もすごいし洋服、鞄なども気になるアセアセ

(こないだシャネルの鞄開かなくて修理しましたから泣くうさぎ

アクセサリーも例外ではない、、、ネガティブ

 

 

 

みなさんアクセサリーはどうやって保管してますか?

私はこんな感じでヴィンテージの棚2段を使って

ひょアクセサリーを保管してます

(怖い親友が綺麗にしてくれてこうなったんだけど笑い泣き

image

 

私はヴィンテージのアクセサリーが好きなので、

大きいサイズのものが多いんです。

これは100円ショップで販売しているケース

(棚の幅に合わせて選び、2段に重ねてる)

に、使ってなかったお気に入りのハンカチを下に敷いて

アクセサリーに傷がつかないようにしてます。

 

 

本帰国の際に壊れてしまったイヤリングもあり

現在修理してくれるところを探してるあせる

 

 

ディズニーのアクセサリーは別で缶に入れて保管してるのですが

一部のものは一緒に入れてるニコニコ

マーケットで買ったもの、

母から譲り受けたもの

私が必死で集めてきたものもあります笑い泣き

 

ヴィンテージのアクセサリーは可愛いけど、状態が古くて壊れやすいし

汚れがある場合もあるので、買った時にちゃんとクリーニングをしています。

(そのクリーニング剤は最後にお伝えします)

 

 

 

ヴィンテージのアクセサリーってみてるだけで気分が上がりますニコニコハート

 

 

夏は特に大振りのアクセサリーとTシャツの組み合わせがすきで

重宝してますニコニコ

 

でもやっぱり一番の宝物は、、、

大学生の頃から20年かけて集めてきた

 

シャネルのアクセサリーたちチューハート

 

今のアクセサリーはイヤリングがあまり種類がない

(ってかほぼ絶滅)

なので、昔のシャネルのイヤリングは私の

ディズニーグッズと同じくらい

時間をかけて少しずつ集めてきた宝物ですラブラブ

 

 

小さいサイズのイヤリングやネックレスは

無印の入れ物とダイソーの入れ物で

仕切られているタイプで保管してますピンクハート

 

ヴィンテージの小さめサイズのイヤリング飛び出すハート

1つ1つ紹介したいくらいどれも可愛いんです笑い泣き

 

 

こちらはネックレス。

シャネルとディオール(学生時代は安かった。最近まだ引っ張り出してつけ始めた)

クロエも数個あります。

ヴァンクリのネックレスはおばあちゃんが亡くなる前に

買ってもらった大事な形見。

会社員の時は毎日お守り代わりにつけてました花

 

20年かけて集めてきたものなのですが

どれも使ってないものはないびっくりマーク

っというくらい活躍してくてるイヤリング。

 

 

ただ経年劣化もあるので、お手入れはしていても

ガタは来ているので、夏が終わったらシャネルに修理に出したいものが

いくつかありますタラー

 

イヤリングやネックレスなどは付けた後はすぐにケースに戻さず、

下矢印ディズニーのミキミニのトレイ

に一回置いて、軽く拭いてから元の場所へ。

特に夏は汗もついてるので。。。

 

今、またヴィンテージが流行っていてこのデザインたちも

若い人もつけているけど、私はきっとおばあちゃんになっても

このアクセサリーたちをつけていると思うので

あと何十年も一緒にいられるように、大事にしたいと思いますハート

では今日もありがとうございましたー!

 

私のお手入れの見方たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このリングが大きい時に使う道具、

使ってみたらレポします!