現在コラボ開催中の 豊島園 庭の湯さんへいってきました
入り口の看板からもうコラボ感満載
庭の湯きたよ〜🚃#ヘブバン#ヘブバン3周年#ヘブバン好きと繋がりたい#ヘブバン好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/QUTYVY2yjx
— なーみん◆Cosplayer (@73n_cos) April 12, 2025
2等身のミニキャラ達、可愛い過ぎる
SNS上ではあまり見かけない
女湯の方へ
良き内湯であった♨️#ヘブバン#ヘブバンコラボ #ヘブバン好きと繋がりたい#ヘブバン好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Y5iDYsU7mk
— なーみん◆Cosplayer (@73n_cos) April 12, 2025
内湯、天然温泉も露天風呂も炭酸泉
どれも良くて、帰る前にも一風呂入ってしまった位気に入りました
お腹空いたー
— なーみん◆Cosplayer (@73n_cos) April 12, 2025
でふぉるむぷらすの茅森月歌連れてきた✨#ヘブバン#ヘブバンコラボ #ヘブバン好きと繋がりたい#ヘブバン好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/YYASpDFa5g
いつも食べ物の比較ばかり家での登場が多いフィギュアの
茅森月歌を召喚
庭の湯の緑水亭にて、
— なーみん◆Cosplayer (@73n_cos) April 12, 2025
「ネギトロ乗せマグロ丼だー!」
戴きました🐟#ヘブバン#ヘブバンコラボ #ヘブバン好きと繋がりたい#ヘブバン好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/2IAxTHL63X
コレが噂のマグロの丼セットです
いかにも美味しそうなお刺身さん達
てっぺんに乗ってるミニキャラ茅森月歌の後ろは錦糸玉子でした
庭の湯さん料理のクォリティーが高いですー
庭の湯×ヘブバン
— なーみん◆Cosplayer (@73n_cos) April 12, 2025
茅森月歌サイダー🌙
と
第31A部隊特選コーヒー牛乳🥛#ヘブバン#ヘブバンコラボ #ヘブバン好きと繋がりたい#ヘブバン好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/xoWLEHjTNX
月歌サイダーの赤いのはストロベリーゼリーでした
今は珍しき 瓶のコーヒー牛乳、
飲み終わった瓶は自宅へ持ち帰られる
しかもオリジナルデザインって素晴らしい
食後は「31Aの湯」があるバーデゾーンへ
男女混合湯なので水着を着用して入ります
庭の湯のレンタル水着はフットマークだったー
— なーみん◆Cosplayer (@73n_cos) April 12, 2025
ほぼスクール水着(notビキニカット)を着てた事になるな(°∀° )
31Aの湯は水着着用でないと入れないからね☝#ヘブバン#ヘブバン3周年 #ヘブバン好きと繋がりたい#ヘブバン好きな人と繋がりたい
勿論自宅から水着を持ってきても良かったのですが、
コスプレ改造用に買ったビキニは製作途中で放置中ですし
競泳水着は幾つかあるけれども、着るのはちょっと場違いだし
有料で借りたら、ワンピース型のスパッツタイプのスクール水着
個人的にはスクール水着でもセパレートタイプが脱ぎ着しやすくて良いのでは
と思いました
屋外ジャグジーの一番奥に「31Aの湯」がありました
お写真無いのは、撮影するには お庭から行くしかなく
また、他のお客さんが写ってしまう可能性が高くて・・・
なので、瞳の奥に録画しておきました
「31Aの湯」は色が31A色になっていて、
気持ちの良い外湯でした
ヘブバン×豊島園 庭の湯 コラボイベント、買ったり貰ったりした物達😄
— なーみん◆Cosplayer (@73n_cos) April 12, 2025
それに入場料等や飲食代足すと結構出費⋯💸
館内でロッカーキーに付いてるバーコードで決済貯めるので、自分が今いくら使ったか把握し難いからかと🥹
1日楽しめたから良しと自分を納得させる♨️#ヘブバン #豊島園庭の湯 pic.twitter.com/fjv5QT1s1o
他にも、美味しいグルメや
マッサージもあったけれども
お金持ちじゃないとちょっと出費が気になって
気付いたら金額ヤバいってなるので注意かもです
写真等が多い為、パート2に戦利品とか載せますね
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
なーみん
[X(旧Twitter)]
[Bluesky]
[mixi2]
[HP] http://mareeeee.web.fc2.com
[アーカイブ] http://cosp.jp/prof.aspx?id=124349
[BOOTH] https://na-mi.booth.pm/ (現在 在庫無)
[なーみんのAmazon欲しいものリスト]
http://wwwt/3BTP0A3LWKPXD/ref=c
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□