コスプレガーデンなかの | na-miノと

na-miノと

コスプレ活動中の奮闘記。どこかに行ったり行かなかったり...

中野のスタジオスナッピーがイベントで使えると聞いて早速参加してきました。
事前予約制だったので主催のHPから予約しました。
午後からの開催だったのでいつものイベントよりゆっくり支度準備して行ったのに早く行き過ぎて、まだ設営中だった(汗)
一階の居酒屋風スペースで待たせて貰えた。
待っていると居酒屋風スペースにもスタッフが来て照明の設営を行っていました。
知り合いの方に話し聞いたら居酒屋スペースのカウンター内や奥の畳の部屋も使えるって!
設営の方が整って受付出来る様になったのでスタジオ階へ行って受付する。
最初のお着替えはスナッピーで一番広いAスタジオが使える様になってました。
これならレイヤーさんが一気にお着替えしても大丈夫ですねー
着替えてメイクしてヅラ着けて変身済むと荷物置き場に荷物を置いて、Bスタジオへ行ってみる。
Bスタジオはなんと教室セット!
私はこれ目当てv
凄い事に掃除ロッカーに本当に学校で使うような掃除道具が揃ってる(゜ロ゜!)

あと教科書や革の学生鞄なんかもありました。
広さはゼファースタジオの教室部分と同じかそれより狭い位。
撮影2~3組が限度かな
教科書以外にコスプレ雑誌とかも置いてあったw
残念なのはコスプレ雑誌が棚の上にあるので棚を背景に撮影が(つ_;)
棚使いたかったなぁ
あと窓際の方はカーテンなんだけどあんまり教室らしさがないかなっ
Bスタジオ横の通路は廊下ぽくなってますが狭いので撮影1組が限界だし人の行き
来を気にしながらの撮影が必要。
Cスタジオは女の子の部屋です。
ベッドが置いてあって可愛い感じですが狭いので1組しか使えず。。。
なのでCスタジオでは撮影出来ませんでした
居酒屋風スペースは和モダンな感じでボックス席とカウンター、奥の畳の部屋があります。
調理場は今回残念ながら立ち入り禁止でした。
カウンター内まではOKだったので入って撮影しました。
カウンターでも撮影したかったので良かったですo(^_^)o
気を付けないと、カウンター内からカウンター外に被写体が居て撮影する時自動販売機が入っちゃうので注意です。
あとカウンター外からカウンター内の被写体を撮影時に何故か貼られてる演歌歌
手の宣伝ポスター(笑)が入るのも気を付けましょう。ポスターの上に何か貼って一時的に隠してくれるといいんだけどねぇ
ちなみにに宣伝ポスターは居酒屋風スペースの色んな場所に貼ってありました(^^;)
奥の畳の部屋は意外と使えましたね
ただココも1組かな、使えるのは。
Aスタジオが更衣室から撮影場所へと解放されると撮影に使うレイヤーさんがいっぱいでした。
椅子等の置き物も用意されていてまったり撮影出来る感じ。
布背景もありました。
参加者はレイヤーがほぼ占めていてカメラマンは2人位しか参加してないような状況で、そのカメラマンもレイヤーさんに連れられて来た感じでした。
なので基本身内撮影ばかりなので交流はあまり出来ないかも。
知り合い居なくて一人参加は自分撮りの準備持って行かないと辛いと思う。
2着目着替えの時は別室の更衣室で。
シャワー完備は凄い思ったけど今回のようなイベント更衣室には不向きで結構着替え狭いです。
スタジオも更衣室もそうですがお互い譲り合って使うのを基本に考えて使わないと撮影上手くいかないです!
ちなみに男性更衣室はバック布の裏…肩身狭くて可哀想だった(^_^;)
本当女性レイヤー優位なイベントでした。
後半暇で教室でコスプレ本読んで時間潰しをした(爆)
今後はこの会場はミッドナイトに開催する様です。



教室やった作品&コスプレは
「CLANNAD」宮沢 有紀寧(夏制服)

ブロンズパロット制服
です。
ゆきねは本当はアニメのアフターストーリーの割烹着姿を再現予定してましたが、肝心の割烹着が間に合わず(泣)
なのでゆきねの割烹着はリベンジ決定です!
今回のイベントに教室セットもカウンターもあったのにorz
リベンジは教室セット若しくはバーカウンターで希望。
協力してくれる方、切望。
ブロンズパロット制服は衣装お借りしましたm(__)m
不○家の高級レストランとしてあったブロンズパロット、残念ながら現在は存在しません

「Piaキャロットへようこそ!!3」のぱろぱろタイプのモデルになった制服ですっ
こんな可愛い制服なのに無くなってしまったのが不思議です(´・ω・`)
一度行きたかったなー



撮影して下さった方々ありがとうございましたm(_ _)m
お写真頂けると嬉しいです。