コスプレ衣装をベットの上に置くのも限界!?と寝てみて思いました(爆)
足元狭くて…衣装以外にもUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみとか、使ってない枕等置いてあるのもいけないと思うのですが(えっ…)
でも他に置く場所が無いので困ってます。
ちなみにコスプレ始めてから床面積が減り、荷物の山が一段と高くなりました(><;)
今日はお休みだったので、色々コスプレの為に外で活動してました。
まず、病院行きました(爆)
身体弱娘さんなので、定期的に病院通ってます
健康な身体になりたいです…(遠い目)
次に行ったのは、ウイッグ屋さん。
名雪ウイッグを買った所と別のお店です。
店員さんと相談してウイッグ(←以前絡まって元に戻せなくなり、出来無くなったキャラ用)を買いました。
その時一緒に買ったのは…
マネキンさんです。
一番美人な子を選びました☆彡
美容師の専門学生が練習に使い終わったものを、引き取っているそうな。
長いウイッグはウイッグスタンドに乗せにくく、ずっと悩んでたのです。
これでウイッグがいじり易くなりそう(´∀`)
さらに長いウイッグを扱うのに良い方法まで教えて貰っちゃいましたw
ウイッグと一緒にマネキンを買ったのはいいのですが、普通に袋に入れられたのでちょっとビックリした。
袋から微妙にマネキンが透けて見える…
傍からみたら怪しい娘に見えてただろう( ̄Д ̄;;
それでも気にせず行動~
布生地屋さん覗いてみたら安かったので思わず購入。
何作るのに買ったかは、後日出てくると思います。
いつかは衣装を自作する日がくるのかなっ
秋葉原へ移動し、本屋でアニメ雑誌(←今後やるキャラの参考にしようかな?と)を購入。
ゲーム屋にも寄ってゲーム探ししたけど、ココでは何も買わず。
移動して比較的大きな100均へ。
買ったのは、
●高さ60cmのワイヤー製の花台
↑これがウイッグ屋さんで教えて貰った、長いウイッグを扱う時に使うと良い物なのです!
花代に直接ウイッグを掛けて使うも良し、マネキンを上に乗せて使うも良し
そのままじゃ花台の上にマネキンを乗せられないので、
●花台に丁度収まるプラスチックの植木鉢(浅型)
も一緒に。
後は、
●糸通し(ソーイングセットに入れる。1/8の時必要性を感じた)
それ以外はコスに関係無いので省略~
手荷物がいっぱいになったのと、体力的に限界だったので、以上で帰宅しました。
高さ60cmもある花台、家のどこに置いたかというと、自分(と弟)の部屋のゴミ箱が何とか花台の下に置けたのでゴミ箱の位置に置いてあります。
マネキンはベットの上私の枕の横に…
いや、ここに置いたら名雪並の眠り姫の私でもビックリして早く起きられる様になるかなって(^_^;)
今日からマネキンさんと一緒に寝ちゃいますっ
そんな感じの一日でしたぁ~