西 名美です。


11月30日40歳になりました(^ ^)  

子育てに、夫婦の健康管理に、母孝行にと40代も元気に向き合い楽しんでいきたいと思いますー♫

この日
私の勤め先でお家をご購入頂いたオーナー様向けに「お掃除セミナー」を開催しました。


講師は、前回9月のイベントでもお世話になり、個別相談が特に細やかで丁寧にレクチャー頂き、ご参加者さんに好評だった



ご夫婦でハウスクリーニング Happy Life を起業され、なんと、ご主人様自身が独自で配合し作られた自然洗剤でハウスクリーニングをされています。

私自身も自宅のエアコン2台をクリーニングして頂き、今の時期から快適にエアコンを使っています。


我が家。
とても背の高いご主人さまで180センチごえ
なんと脚立なしで楽々お掃除してくださってます!

「このDAIKINさんのエアコンを選ぶのは、賢いですねー!!メンテナンスや性能別で考えると、〇〇さんとDAIKINさんはあり。」などなどプチ情報のお話しも沢山頂き、なんか得した気分に。調子の悪い部品もどこどこで購入したらいいですよーと細やかに教えてくれます。

もちろん肝心のクリーニングも丁寧にかつ時間通りに行ってくれましたー。


仕上げは酵素スプレー。
3つの香りから1つ選ばせてくださり、お掃除してくれた日は一日いい香りにお部屋がつつまれました。豊かな気持ちになれました

…といった
色々ご縁があり
いよいよ今年もわずかになってきた、この時期

「お掃除セミナー」開催となりました。


午前の部、午後の部開催

各セミナー前半は、座学。
合間に、ワークショップ(アクリル毛糸を使ってお掃除グッズ作り)。
最後にお掃除や収納などの個別相談。という流れでした。




アクリル毛糸でのお掃除グッズ作り以外にも

いる
いらない
移動(置き場所の変更)
迷い

といった4つの項目に、物を振り分けていくプチ体験、トレーニングの体験をしてもらいました。


こんな感じです。


もちろん1人でやるのもオッケーですが、複数でこの作業をすると、意見が違う事もあるので一苦労(笑)今回はお友達や、お互いはじめてのオーナー様同士ペアで。お互いの意見を尊重し合いながら。

セミナー終了後。
ホームルームみたいな状態に(笑)
まだまだ聞きたい事があるオーナー様だけ集まってのお掃除、収納お悩みぶっちゃけ座談会。


参加者の方々からもアンケート通して感想をいただきましたんで、後日あらためてこちらでアップさせてもらいます。

オーナー様向けセミナーをかれこれ7年近くやってきましたが、初の土曜日開催。

当初は、子供さんを学校や幼稚園にあずけていられる平日の午前中に、奥様がたの息抜きにーと思い、平日開催してきましたが、

最近は働く女性もどんどん増えてくる中、休日開催も必要かなと思い、土曜日開催としました。

結果

●平日開催の時にはお会いした事がないオーナー様のご参加
●旦那さんが休みのため、子供さんをショールーム内のキッズルームで面倒をみてくださり、その間ゆっくり奥様が参加
●今回のように毛糸で掃除グッズ作りをいれると、子供さん達も参加でき、その様子を見る親御さんも嬉しそう(新たな体験)

といった様子を見ることが出来ました。


2020年はもっと色々なセミナーを企画開催して、参加される方も、私達スタッフ側も一緒に楽しむことが出来るものをどんどんやっていきたいと思います♫