ナニより苦手 | なみなみの独り言

なみなみの独り言

2014年12月から要介護5の父を在宅介護中

読者登録・アメンバーは、ブログを書いていない方、商業目的、などの方は申し訳ありませんが承認していません。

気づけば 6月も終わる滝汗

 

父は、変わらずです。多分。

ただ、この数ヶ月

涎の放流が凄いですガーン

 

シャツやシーツが濡れないように

タオルをあてていても

数時間で交換しないとダメなくらいショボーンあせる

シャツがビショビショになると

上半身の着替えが必須えーん

 

最初は、原因が分からないでいたけど・・・

脳梗塞の後遺症の一つである

嚥下障害があり、胃ろう造設しているので

唾を飲み込む嚥下の力が弱くなったのかなと考えています真顔

 

父の後遺症は色々あります

・嚥下障害

・認識障害

・体幹障害

・失語症

・左半身麻痺

と、他にもあるけど

 

まとめられて「脳梗塞後遺症」とカルテに書かれてます真顔

 

 

今のところ、涎の放流以外、体調に変化はありません。

私が変わっているのですが・・・ショボーンあせる

オムツ交換、大も小も全然、平気なんですが

涎だけは、どうにもこうにも無理なんですゲロー

 

 

なので、最近の使い捨て手袋の減る量が半端ない笑い泣き

こんな天気なのに、洗濯物の量が半端ない笑い泣き

 

 

赤ちゃんや小さい子の涎は平気なのになぁチュー

 

自分でも変だと思う笑い泣き

 

 

さて、明日から7月

梅雨明けしたら夏本番

 

父もだけど、主人と自分の体調も気をつけないとねニコニコ