【現在は通常入国】
皆さんこんにちは、NAMIです。
モントリオールもじわじわと暑くなってきましたが、7月に入ったのにまだクーラーは使っていません。
私がクーラーなしで大丈夫と言う事は、そんなに暑くないと言う事です。
モントリオールはジャズフェステバルが開催され、さらに観光客も増えて来ました。
ご家族やお友達の訪問だったり、家族旅行だったりでこちらにいらっしゃる方も多い事でしょう。
今日は旅行でカナダにいらっしゃる方へのちょっとしたアドバイスです。
大変重要 なので、まだという方はぜひご検討下さい。
モントリオールのあるケベック州では6月に(病院・老人ホームを除く)全ての公共機関、スペースでのマスク着用義務がなくなっております。
ワクチンパスポートも一時保留中です。
街中はマスクなしで歩く人がほとんどです。
一見すると、コロナが終息したように見えますが、感染者数はうなぎのぼりで、週内では1日に1,500〜1,800人の感染者が出ています。
この数字はコロナが始まってロックダウン寸前の感染者と同じくらいです。
但し初期のコロナと違い症状が軽いので、事態を重く見ている人は少ないです。
マスクをしたりしていなかったり、人によって違いと思いますが、普通に出歩いている人が多いと思います。
現在のコロナの症状は:
①熱
②軽い喉の痛み
③くしゃみ
④嗅覚一時消失
⑤味覚一時消失
です。
①〜③を見ると、ほぼ風邪の症状。
恐らくスピード抗原テストをしてみる人もないでしょうし、旅行者ならなおさらテストをしませんよね?
④と⑤が出たらコロナ?と気づく方もいるでしょう。
旅行者の方で出発前のPCR検査で陽性になった方が沢山いらっしゃいます。
陽性が出るとどうなるか?
日本に帰国出来ません
基本的に次のPCRテストが陰性になるまではホテル又は自宅待機になります。
ですので、少々高めでも、手数料を支払ってでも航空券は日にちを変えられるものを購入下さい。
それと同時に航空券のキャンセル&買い直しやホテルの延泊料金が返済される海外旅行保険に入る事を強くお勧めします。
コロナの旅行保険に入っていた方で5日間の隔離の後、通訳付きでお医者様と電話診察があり、熱などの症状がなければ、日本総領事館から【回復証明書】を出してもらえたと言う方もいます。
PCRを再度受けて陽性がまた出た場合でも、その回復証明書をエア・カナダ等のカウンターに提示して頂ければ飛行機に乗ることが出来て帰国出来るそうです。
ですので、念の為そう言ったサービスや飛行機の遅延・キャンセル等でもカバー出来る海外旅行保険を選んでください。
備えあれば憂いなし
以上が私からのプチアドバイスです。
そして隔離になった場合は、5日間食料なども自己調達ですので、その場合誰にやって頂くかも考えておかなければなりません。
お忘れなく❗
ツイッターを開設しました
https://twitter.com/Guide_QC_Nami
フォローよろしくお願いします
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています