フィギュア世界選手権時の半日・1日観光とオフ会【案】 | ★゜・:,。Joie de vivre ゜・:,。☆

★゜・:,。Joie de vivre ゜・:,。☆

モントリオール&ケベック市公認ツアーガイドのつぶやき

皆さんこんにちは、NAMIです。

2020年になりました~キラキラ
待ちに待ったフィギュア世界選手権まであと3ヶ月
 
代表選手も決まり、皆さんのモントリオール行きも確定し、あとは大会を待つのみ ウインクラブラブ
 
今日はフィギュア世界選手権時に開催する半日・1日観光オフ会のお知らせです。
皆さんそれぞれ観戦するプログラムが違うと思いますので、半日観光を2日、1日観光を1日そしてランチオフ会ディナーオフ会をそれぞれ1日ずつ予定しています。
 
その他プライベートで1日観光&ショッピングのアテンドをご希望の場合はメールnamimtlguideservice@gmail.com)でお問い合わせ下さい。
 
 
 「半日観光」「1日観光」は嬉しい
カナダ【フィギュア世界選手権特別プライスキラキラカナダ
 
 
【半日観光:80$参加者全員にメープルシロップ(50ml)を進呈プレゼント
案件①3月20日:午前9時~12時
案件②3月21日:午前9時~12時
 
旧市街をゆったり散策します。
旧市街のランドマークでもあるノートルダム大聖堂、旧港に面したノートルダムボンスクール教会に入場観光します。
 
(主な観光ポイント)
・ダルム広場
・ノートルダム大聖堂(入場観光:別途10$
・ジャックカルティエ広場
・ノートルダムボンスクール教会(入場観光:無料
・ボンスクールマーケット(ショッピング)
・サンジャック通り(モントリオールのウォール街)
 
【1日観光:120$参加者全員にメープルシロップ(100ml)を進呈プレゼント
案件①3月21日午前9時~午後5時
(ノートルダム大聖堂:10$別途、ランチ代、地下鉄1日券:10$別途
 
午前中の旧市街半日観光&ランチオフ後、地下鉄に乗り、モントリオールの台所でもある【ジョンタロン市場】、北米三大巡礼地でもある【サンジョゼフ礼拝堂】、そしてダウンタウンの地下ショッピングセンターへご案内します。
 
(主な観光ポイント)
・半日観光の観光スポット
・ジョンタロン市場
・サンジョゼフ礼拝堂
・ダウンタウン地下ショッピングセンター
 
 
 
※半日・1日観光ご希望の方は前日までにご予約下さい。
(namimtlguideservice@gmail.com)
 
※前日にお申し込みをされた場合、当日メープルシロップをお渡し出来ない事もございます。
  その場合は翌日お渡しいたします。
 
※この予定は【案】であり、正式な観光日程は公開公式練習のスケジュールが発表されてから決定したいと思います
 
 
【ランチオフ会】 お楽しみ抽選会アリ音譜
3月21日午後12時~午後2時
 
【ディナーオフ会】 お楽しみ抽選会アリ音譜
3月19日午後7時~午後9時
 
※時間は予約時間により変更になる場合がありますのでご了承ください
 
ランチオフ会は旧市街、ディナーオフ会はダウンタウンエリアを考えています。
 
【レストラン例】
 
・ランチ(イタリアン) :25~35$(TAX+チップ込み、ドリンク別)

【Trattoria GIO】
 
・ランチ(フレンチ)  :20~55$(TAX+チップ込み、ドリンク別)
【Modavie】
 
・ディナー(フレンチ):30~40$(TAX+チップ込み、ドリンク別)
(夜景の見える展望レストラン)
【Les enfants terrible】
 
・ディナー(和食):30~40$(TAX+チップ込み、ドリンク込)
(居酒屋、牛角・・・etc)
【Gyukaku】
 
 
皆さんのお好み、人数、予算によっても変わりますので、もしよろしければご意見お聞かせ下さい。
コメント欄に書き込んで頂いてもいいですし、プライベートでメッセージやメールを送って下さっても結構です。
 
ランチ会、夕食会の参加費は当日ご自身が食べられる食事代のみです。
当日は皆で楽しく食事をしながらおしゃべり出来れば・・・と思います 照れ音譜
 
オフ会の内容(場所・時間)が正式決定しましたらまたブログで発表していきたいと思います。
※現時点から半日・1日観光、オフ会参加の受付を行います。
※半日・1日観光のお支払いは、空港送迎をご予約のお客様は到着時又は当日、空港送迎ナシのお客様は当日、カナダドルでの現金クレジットカード払いでお願いします。
 
※ランチ&ディナーオフ会の参加表明は2月末までにお願いします
※キャンセルは48時間前までにお願いいたします
 
 
 

ご訪問ありがとうございましたメープルリーフ

 

 

 

フォローしてね

 

 

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 旅行ブログ カナダ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村