最近、私は「断捨離」ならぬ、「断捨離で出てきたものを、何とか使えるようにする」ということにハマっているキョロキョロ


ハマっている、というか、節約家という名のケチなので、そのまま捨てることができないのだ。


もともと、靴下の穴とかも繕って、限界まで使いたいタイプ。

(家族も『捨てたくない族』なので、繕うと「ありがとう!!」と言ってもらえる。

繕ったものばかりは恥ずかしいので、息子には新しいものも購入して渡すが、繕った靴下も捨てずに両方使いたいらしい。)



で、先日は子供達が幼稚園の頃に使っていたループ付きタオルが出てきた。

(もう息子達は小中学生なのに、何年引き出しに放置していたのか無気力)



何年も引き出しで眠っていたとはいえ、タオルの質感はキレイで、ボロくはなっていない。


サイズは小さめだけれど、柄は水色のストライプで、普通にミニタオルとして使えそうだ。


「よし!これは、キレイに洗濯してから、台所用のタオルとして使おう!ニコニコ

と、私は思った。


ちょうど、台所に吊っているタオルが古びてきていたので。

古びたタオルは、小さく切って、掃除用に使おう。

若しくは雑巾にすれば良いかな。



ループ付きタオル、私ってば、ちょうど良い使い道を思い付いたわぁニコニコ音符


が、一応息子ものだしね~?


と、念のために息子の了承を得ようと、息子に話してみた。


すると、

「えっ、これを台所のタオルにする!?

嫌だ!!

と。



「えっ、何でよ!?

もう使わないし、このまま捨てるの?!ポーン


と聞くと、


「このままずっと、しまっておきたい」

と。



えーーーーっっっ!!


私って、捨てられない断捨離できない、モノを溜め込むダメなタイプだと思っていたけれど、


息子はもっと上をいくタイプだったかーーー!!!!笑い泣き



ループ付きタオルと一緒に、幼稚園用のランチマットや巾着も出てきたけれど、これはもう絶対に使うことは無いけれど、これも全部そのまま置いておきたいのだと。



思い出、かぁ…無気力


思い出、めっちゃたくさんあるよ。

棚の中、めっちゃ幅きかせてるな…。


と、嫌みを言ってみたけれど、息子は棚一つが使えなくても、そのままで良いらしい。


すごいな、そりゃ。

絶対に普段は存在忘れているでしょ。


こんな感じなので、幼稚園の制服やらも、全部思い出として置いている。

まぁ、制服は良いけれども。



・・・そりゃ靴下も、捨てずに繕ってほしいって言うわね凝視


しかし、そのうち、モノで溢れかえるかもしれないな。


ここで、無理やり息子から奪って使うのも、勝手に捨てるのも何だか違う気がするし…。



捨てられないタイプの息子は、どんな大人になるのだろうか。


そのうち、息子も大きくなったら、自分で断捨離本でも買って、断捨離できるようになるかな。


その前に、もっと服が増えたりして、他に棚に入れたいものが出てきたら、自分で処理するかな。


まぁ、それまで、

放っておくか…真顔(遠い目)





しかし、それでは気が済まなかった私。



同じ棚をガサゴソしていたら、今度はフード付きバスタオルを発見した。

(どんだけ使わないものが入っているのか)


これは私のものお願い


カワイイ柄で、フードが付いている。

確か、頂いたものだ。


けれど、フードがあると、洗濯後に乾かすのに時間がかかるため、何となく使いづらく、こんなところへ追いやっていた。


カワイイ柄だし、このまま置いておくのはもったいないびっくりマーク



というわけで、フードとタオル部分を切り離し、フードは縫い目を切って平面にして、バスタオル+フェイスタオル(ぐらいのサイズ)に、仕上げた。


どやぁぁぁぁデレデレキラキラ


これで、かわいいタオル2枚ゲットよキラキラ


と、息子に自慢したら、

「タオルを切った端の処理はしたの?凝視

と、突っ込まれた。


うっ、鋭い。


端の処理を疎かにすると、端からバラバラと繊維がバラけてくるもんね。


大丈夫!

手縫いで端の処理をしたから!!ひらめき


と答えたが、本当はミシンで処理すべきかと思ったが、ミシンを出すのが面倒で、手縫いでちゃちゃっと済ませたのだ。


まぁ、いけるんじゃない?キョロキョロ



・・・と思っていたが、何回か洗濯機で洗うと、端がボロボロしてきた。


くぅ、ミシン出したら良かったなネガティブ


自分の手縫いを過信していたわ。

(ミシン出すの面倒だっただけ)



そんなわけで、ボロボロ端から繊維が出るタオルを使用中真顔


人生、急がば回れ、ですな…。


でも、今からミシンを出す気は、起きない魂が抜ける