こんにちは花

なみです。


皆さま、8.2の法則ってご存知ですか?真顔

7.3分けじゃないよ、8.2だよ。

(今の若者は髪型の7.3分け知らないかな?魂が抜ける)


そう、働きアリのあの法則です物申す

働きアリはみんないつもせっせと働いているように見えるけれど、本当は2割の者しか働いていなくて、あとの8割はサボっているといいます。


これを知った時は驚きましたポーン

あんなにみんなせっせと動いているように見えるのに、大半がサボっているとは…!!

働きアリって働くものなんじゃないの?!

名前の定義からして、おかしくない?!驚き


しかも、その働き者の2割をそこから取り除いてしまうと、サボっていた8割の中から、その中の2割が働き始め、やはり8割はサボるという。

その2割を取り除くと、やはり残った8割の中から働くものが2割出てくる…。


これ、すごくないですか!?

さっきまでサボってた者が、働く者がいなくなった途端に2割だけ働きだすって、どういうこと?!

今までサボってたのに、そんな簡単に改心するの??

何それ~~~笑い泣き


しかもね、これ、他の動物にも共通するらしくて、

人も例外ではないそうなのです。

最初に聞いた時は、「本当かよ」と思いましたが、よくよく考えてみると、確かにどこへ行っても、真面目に働く人とサボる人がいるのは事実かもしれない真顔


小学校のPTAとかでも、数人いるチームの中でキッチリと役割を担う人がいれば、その影に隠れてやらない人もいる。

けれど、やる人がいなければ、やらない人の中で誰かがやり、やる人がゼロになることはない。

…こういうことかな??

違ってたらごめんなさい昇天


会社でも、めっちゃ働く人がいれば、そうでもない人もいますよね。

めっちゃ働く人が抜けて、やらざるを得ない状況になれば、何とか残った人で担わざるを得ないですよね真顔

そこで辞めたり、サボり続ける人もいるかもしれないけれど、やる人はやるってことなのかな。


会社勤めをしていた頃、しっかり働かない人を見てはモヤッとしていましたが、あれは働きアリの法則で見てみたら納得の状況だったということなのかもしれないと気付きました。

人の心は複雑なので簡単に法則には当てはめられないだろうけれど、たくさんの人がいる中で、めっちゃ働く人がいればそうでない人もいるのは事実。

そうやって組織ってバランスを取ってうまくやっているのかなスター


で…自分はどうなんだろうって考えたんですが凝視

きっと私はね、めちゃくちゃは働かないタイプだと思うのです。残念ながらオエー


仕事しない人を見てはモヤッとしていた話をしたので、働いてそうに見えたかもしれませんが、本当にどこででもキッチリ働くタイプの人って、働かない人を見てもモヤッとすることもなく、びくともせずに自分の仕事に邁進するんじゃないかなぁと思うのです。

周りでも、仕事しない人を見ても「あの人の役割はあれで大丈夫だから。会社はちゃんと機能しているし。」といったスタンスで、全く動じることなく自分の仕事をモリモリする方がいました。

私はどうしても見る度にモヤってしまうのに泣き笑い


モヤッとするってことは、暗に働かない人が羨ましいとまではいかなくても、そこまで仕事に邁進する力は無いのでは、と今になって思います。


現に、私は今もずっとキリキリモリモリ動いているわけではありませんw

なんかね、夫がテレワークで家で仕事していたり、子供が勉強などを頑張っている時や、何かに打ち込んでいる時は「よし、自分もっキラキラ」という感じで、家事もはかどるのです。


けれど、一人でいる時はぼ~っとしたりもするし、何より、夫が休日に家でゴロゴロしていると、その横でテキパキ家事を一人でこなすのは何だかモヤッとするのです。


「いいよね、夫はゴロゴロできて。こっちはやることいっぱいなのにもやもや

という気持ちが出てくるのです魂が抜ける


圧倒的に平日は主婦の私の方が時間に余裕あるはずなのに、休日に休んでいる夫にモヤるなんて、なんて自己中なのって思いますが、ゴロゴロしてる人が側にいると私の士気が下がるのは紛れもない事実…。

(でもちゃんとやるけどね真顔)


これって、働く(家事する)人がいないから私が「やる2割」側にまわっているだけで、ともすれば「やらない8割」に入るってことなんじゃないかなぁ?

他にやってくれる人がいないから、家事を頑張ってやるけれど、他にやってくれる人がいたら率先してやらないかも?どうだろう。


やる必要があることは結局こなすから、最後までやらない8割にまではいかないけれど、やっていれる人が他にいたら、そこまで働かないタイプなのかもしれないな凝視


そして、そう考えると、我が夫もおそらく私同様のタイプではないかと。

私が体調不良で寝込んだり、外出したりすると、率先して家事をしてくれますが、私が元気だとそこまでしません。

「手伝う」というスタンスではしてくれますがね。


まぁ…そんなこんなで、結局何が言いたいのかよく分からない文章になってしまいましたが爆笑

やる人はどんな時でもやる、最後までやらない人はやらない、やらざるを得ない状況になればしっかりやる人もいるということキョロキョロ


これをね、「自然の定理で、そういうものなんだな花」と受け止めて、どんな人に対しても否定することなく心穏やかに過ごすことができたらいいのかな、と。

もちろん自分のことも、否定しないようににっこり


…とは言いつつも、私は凡人なので、すぐモヤモヤ考えたり悩んだりするのですがねチュー



 

 


 

 

↑何コレ、目次読むだけですごそうです驚き

法則は関係ないかもしれないけれど、図書館で探して借りてみようかな…。