こんばんは。夫のみしゅがーです。

 

2023年の状況を振り返っておきたいと思います。

総括としては、いろいろ結果は出てきているものの、それなりに疲労感もある、といったところです。

 

2024年はもう少し効率的にやります。

 

①     投資

2022年末から資産が490万増えました。うち入金は354万なので136万ほど含み益が増えました。

3月までは入金は月10万でしたが、物販が順調に成長してきたため4月以降は月30万に引き上げています。

2024年もこれを継続していきます。


②     物販

年商2,375万、粗利284万、

販売数3,948件、利益/件720円でした。

うち12月の粗利は28万です。

 

フリマ販路だとこれが限界…

 

体感ですが、フリマにも去年よりライバルが増えていて、僕の市場も食われてる気がします。

2024年はアマゾン進出必須です。

商品もビューティー一択ではなく、アップルやゲームソフトもやりたいなと思います。

 

③     仕事

2023年は例の賃上げブームの一環で月2万円のベアがありました。

2024年も期待したいです。とある金融の会社に勤めているんですが、ある特定の知識で資料を作ったり、しゃべったりしています。

しゃべるが多いです。

なのでとくにメンタルにくるわけでもないので、これはこれで続けていきます。

 

④     教育

2人の娘がいて、長女が年中、次女が2歳です。

長女を3歳から公文式に通わせた結果、算数は小1の筆算を、国語は小2レベルをやっています。

「読書」「遠足」とか書きます。年長になる頃には算数も小2のかけ算に入る見込みです。

次女も春から通わせます。まずはずんずんから。

 

⑤     旅行

2023年は9泊してました。

全部で60万くらいの出費でしょうか。正確には分かりません。

 

2024年はマリボプレミアムをプラチナエリートにあげてから考えます。

ここをいつ始められるかが大きなモチベーションです!!

 

⑥     運動

全くできず、最近、寝不足と疲労感がすごいです。。。

2024年はもうちょっとバランスをとってやっていきたい。

ジム行っても一人じゃ挫折するのでパーソナルジムも一つかなと思ってます。

 

 

以上、2023年まとめでした。