先週夫と一緒に
孫の運動会を応援に
行ってきた

生まれてこなくて
 良かった
学校が面白くない
言っていた孫は

そんな気配は全くなく 
元気に運動会に
参加していて
ホッとした

終わったあと
みんなで
お昼ご飯を食べて
バイバイまたねと
言って別れた

帰りの車中で夫が
ボソッと言った
  
「◯(長男)まだ
子供が
できないのかな

もうこのまま
できないんだろうか

◯さん(嫁さん)の
両親はいくら
別荘があっても
さみしいだろうね」

と言う

夫の決めつけた
言い方にカチンときて

「そうかな
孫だって子供だって
いなきゃいないで
そんなもんだと
楽しく生活
できるんじゃない」
反論したけど 

お嫁さんは
ひとりっ子だから
そこがちょっとね

お気に入りの
別荘に
孫の笑い声が
聞こえるようになると
いいなぁ〜

それにしても
孫がいなくて
淋しいだろうなんて
言う夫

どの口が
言ってるんだと
言いたい

子育て中
子供の朝ごはんにも
起きてこないで
学校に見送る事も
しないで
学校に行きたくないと
玄関で泣いていても
起きてこなかった

いつも
上の2人が登校して
娘を幼稚園バスの
集合場所に
連れて行ってる間に
起きてきて
朝食を食べて出勤する
9時半始業の会社
だったから9時前に
家を出ていた

娘をバスに乗せて
見送ったあと
しばらくママ友と
お喋りをして 
家に帰ってきたら

ダイニングテーブルの
上には
子供達の食べた
食器と
夫が食べた食器が
雑然と並んでいる

それを見て私は
どんだけ孤独を
感じたか

いつか
夫に言った事がある

子育てに無関心なのは
いいけど
こんな事してたら
子供が
大人になった時に
相手にされなくなって
淋しい老後を
送るようになるよって

それなのに
あぁ
それなのに

そんな
あんたが

嫁さんのご両親を
淋しいなんて
どの口が
言ってるんだよチューびっくりマーク