昨日
美容院に行って
本を読んでいたら
本の中で
数人のシニア女性の
日々の生活を
紹介していて
一人の人が
眉の手入れは
自分では難しいので
眉サロンに行ってます
と書いていた

美容師さんに
私も眉の手入れが
わからないから
行ってみたいけど
この辺にあるかな❓️と
聞いたら

さぁ~❓️
簡単な手入れなら
うちでもやりますけど
やってみますか❓️
と言われた

女性で頼む人は
滅多にいないけど
男性では結構
いるそうで

一回
770円だけど
今回は
代金はいらないと
言うので
喜んでホイホイ
やってもらったら

ゲジゲジ太眉が
うすーい細眉に
なって

人生で今まで
一度もこんな細く
したことないから
そこだけ
日焼けしてない分
剃りあとが白くて
太眉しか知らない
私からみたら
平安時代の
女性みたいに
なった無気力

細っ❗️と思ったけど
美容院の鏡では
よくわからず

すっきりして
いいですね
ありがとう
ございますと
お礼を言ったら

美容師さんも
失敗したと思ったのか
苦笑いで
生えてくるのを
待って下さいね
だって

タダだからって
あんた。。。ショボーン魂

古希近い婆ちゃんに
この眉はキツイ
老け顔が余計老けた
写真をとる気にも
なりません

これ
生えてくるのかな
生えてくるにしても
どれくらい
かかるんだろう

頼む前に
細くはしないでと
言えば良かった

大雑把で
せっかちだから
何でも良く考えずに
行動して
必ずあとで
やらなきゃ良かった
と後悔する

剃りあとの目立つ
細眉を帽子と
サングラスで隠して
孔明の散歩してたら
孔明の背中の毛も
数日前に
私がバリカンで
深く剃りすぎて
一部
地肌が見えている
ところが数ヶ所
太陽の光に当たって
ハッキリと見えた

もう~
眉も孔明の毛も
大雑把な私に
かかると悲惨だわ

他にも
こんな性格のせいで
失敗した事が
重なっていて

まだ
解決していない
現在進行形の
失敗事もあって
かなり
落ち込んでます煽り

落ち込んでいると
眠れなくて
早くに目が覚める

なので
YouTubeで
期間限定でやっている
イタリア映画
道」を観た

これは
映画も音楽も
大好き

中学生の時に
日曜洋画劇場で
一緒にみて
一緒に泣いた母と
淀川長治さんの
解説を思い出す

結末を
知っているので
最初からウルウル悲しい

落ち込んでいるので
なおさら
心にしみる

ニーノロータの
音楽も切ない


録画していた
バタフライエフェクト
「奇妙な果実
怒りと悲しみの
バトン」も観た

こちらも
涙がとまらない

「奇妙な果実」は
ビリー・ホリディが
歌った歌で

人種差別の
激しかった
アメリカ南部での
黒人のリンチ殺人の
惨状を歌ったもの

焼かれた黒人の
この写真は
絵はがきにも
なっていて

母親に宛た葉書で

これは
昨日の夜やった
“バーベキュー”です

あなたの息子
ジョーより

と書かれてます

この絵はがきをみて
ジョーの母は
何を思ったか

今でも
世界中で
“バーベキュー”が
行われている

私も
無意識に沢山の
バーベキューを
やってきたかも

なんか
生きてるの辛いなぁ

と書いてる途中に
トイレに行こうと
廊下を歩いたら

フニャッとした
感触が
スリッパ越しに
足にキター

立派な孔明の
ウ○チが
廊下の真ん中に魂

たまに
やってくれる

こういう時も
生きてるのが
辛いなぁと思う