今日は月1のペン習字の日
大雑把な私は宿題は
当日の朝に慌ててやるので
 今まで指の先を 
真っ黒にしながら
書いてました

つけペンなので
上手く書けたと油断した
とたん
清書用紙の上に
ポタンとインクが
  落ちたりして凹みます 

ペン先につけるインクの量が
多すぎるのですが
性格上ついついたっぷりつけて
ポタポタ落とすの繰り返し

月一しか使わないので
なかなか慣れません

書くのが飽きてきたので
左手で書いてみました

左手でつけペンを持つのは
はじめてでしたが
まあ
そこそこ上手く書けたかなてへぺろ

右が左手の字
左はお手本⬇


(宿題はこれ以外にも
まだありますえーん)

つけペン⬇


左手で書いてみて
気づいたけど
左手のあと右手で書くと
なんか字がスムーズに
  上手に書けるびっくり 

星飛雄馬の
筋肉養成ギブス❓の 
使用前
使用後みたいな
 使った手は左右違うけど 
脳が
楽~音符簡単だぁ~!!
って喜んで書ける

これはいいかもウインク
(当たり前かぁ~笑い泣き)

私の目標は 
左手で右手と
変わらない字を
書けるようになる事だけど
さらにその上があって

両手で同時に
文字を書けるようになる事

同じ文章だと当たり前に
書けるけど
違う文章を同時に書く

聖徳太子のように
一度に沢山の人の話を
聴けるように
一度に別々の言葉を
スラスラと書けるといいな

試しにやったら
簡単な字、例えば
「山」と「川」位なら同時に
書けるけど
それでも右手の文字に
引っ張られてしまう

ちよっとの時間差が
あれば書けるけど
全く同時だと難しいです

そうなれるように
頑張ります

まぁ、それが出来たからって
どうってことなくて
ただの自己満ですけどね笑い泣きおいで