西武沿線少年野球大会閉会式 | 並木正芳オフィシャルブログ Powered by Ameba

並木正芳オフィシャルブログ Powered by Ameba

並木正芳オフィシャルブログ Powered by Ameba

 8月19日午後4時より、「西武沿線少年野球大会」の閉会式が、西武ドーム球場にて行われました。

 朝7時40分からは、Aリーグ準決勝第一試合が行われ、所小ドリームス(所沢市)が新所沢ライノーズ(所沢市)を4対1で、9時20分からは、準決勝第二試合が行われ、川越スラッガーズ(川越市)が初雁フェローズ(川越市)を2対1で、それぞれ接戦を制し決勝に進出しました。

 11時からは、女子選手が紅白に分かれてのオールスター戦を開催、男子選手に負けない好試合を展開、先行した紅組みを白組が追い、最後は逆転して1点差の試合に勝ちました。


並木 正芳のブログ-20130819_173338.jpg 女子オールスター戦

 午後からは決勝戦が行われ、先ずBリーグでは、1回表に5点を先取した小鹿野カージナルス(秩父郡市)が、追いすがる柳瀬ジャイアンツに6対3で、続くAリーグは、これまた1回に4点を先取した所小ドリームスが一打逆転もという場面を凌ぎ、6対4で川越スラッガーズに勝ち優勝しました。

 
       並木 正芳のブログ-DSC_0426.JPG
Aリーグ決勝戦


 閉会式では、表彰式の後、会長として私から、「各チームの健闘を讃え、この経験を今後の試合や人生に活かすためより頑張って欲しいと選手を激励し、また長丁場のこの大会を支えていただいた多くの皆様に御礼の挨拶」を申し上げました。

 また、ご来賓の西武鉄道、読売新聞社・販売店グループなどの代表からご祝辞を賜りました。


並木 正芳のブログ-20130819_173424.jpg ご来賓ご挨拶


 大会のフィナーレは、優勝旗・優勝杯を手に、金メダルを胸にした優勝チームを先頭に、ダイヤモンドを一周するウィニングウォークで、第33回大会の幕を閉じました。


並木 正芳のブログ-20130819_173521.jpg





所小ドリームス並木 正芳のブログ-20130819_173545.jpg







                          小鹿野カージナルス


 3月23日の飯能市民体育館での抽選会からは5ヶ月、5月26日の西武ドームでの開会式から3ヶ月、本当に長きに渡る大会を支えてくださった役員・審判団・指導者・父母会・協賛企業の皆々様、猛暑の中での試合を戦い抜いた選手の皆さんに心から敬意と感謝を申し上げます。