風呂の日のスパメッツァおおたか | ブロシナミキ 

風呂の日のスパメッツァおおたか

本日2月6日は「風呂の日」。

朝7時頃に、流山おおたかの森へ。

昨日の雪の影響で、流山おおたかの森は白銀の世界。

image

駅から徒歩3分で、目的地の「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」に到着。

image

雪のスパメッツァおおたかは、年に1度見れるか見れないかの珍しい光景。

image

今日は風呂の日イベント。

平日無料ご入浴券が貰えるという、お得な日。

image

ネオンがお出迎えの、2階へ。

image

朝風呂タイムに入館!

image

おそらく雪が積もっている影響で車の朝風呂客が少ないからなのか、

館内も大浴場もサウナも、とても空いていました。

サウナはメディサウナで1セットのみにして、あとは長風呂しました。

image

岩盤浴ラウンジも、かなり空いてました。

image

8時になったので毎朝見続けている朝ドラ「ブギウギ」を、

リクライニングチェアで鑑賞。

窓の外には、隣接する商業施設COTOEの雪景色。

image

入場時にもらえた、平日無料ご入浴券。

image

9時30分になり、「湯あがりキッチン一休」がオープン。

image

午前中しか食べれない、朝定食メニュー。

image

鯖定食を注文しました!お得な価格で嬉しい。

image

 

岩盤浴後にオロポも注文。

image

一休でもオロポは取り扱ってますが、

大浴場入口横の潤美茶房では、オロポのジョッキに自分で注いで飲める。

image

昼頃まで岩盤浴を満喫し、帰宅しました。

 

来週2月14日にも平日無料入浴券がもらえるイベントあり!(男性客のみ)

image