平日休みで なんだか 歩きたい気分 ルンルン♪

体力も 余裕があるみたい マッチョ

なので 気分もすっきりしたくて

高尾山まで 行ってきました ダッシュくるまb⇒

 

 

 

 

 

 

 

 

春に行って 5か月ぶり くらいかな

いいお天気で ちょっと暑いけど

山の 木陰は 涼しくて心地よいです 照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は ケーブルカーに乗ってみました ケーブルカー

平日昼間なのに 結構人がいます 口笛

 

 

ケーブルカーを 降りたら

まずは 腹ごしらえ てへぺろ

 

 

権現茶屋さんの ごま団子 ラブラブラブラブラブラブ

ちょっと 大き目だけど 

もちもちむっちり チュー

ちょっと甘めのお団子に 

しょっぱめのたれが あってます ウインク

 

 

 

 

 

 

 

ここから 木立のなかを 登ります 歩く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬王院に 到着 ウインク

天狗さんが お出迎えです 音譜音譜

 

 

 

今回は ちょうど 御護摩修行の時間でした ニコニコ

一緒に お堂に入らせていただいて

清々しい時間を 過ごさせていただきました ウインク

 

御護摩修行 落ち着きます

気持ちが すっきりしますよね 照れ

 

 

 

 

 

 

 

前回は 時間足りず 断念した山頂へ 山

今回は ぜひとも 行って来なくっちゃ

と 頑張って 歩いてみました ダッシュ歩く

 

 

 

 

木立や 控え目な花を 眺めながら 音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃の 運動不足がたたって

ふーふー はぁーはぁー いいながら べー

なんとか 山頂へ チュー

 

 

 

紅葉しはじめの 木の葉と 青空 照れ

気分爽快です キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

帰りは またまた寄り道

薬王院の 境内で ソフトクリーム てへぺろ

 

 

特製の ぶどう酢の入った ソフトクリーム

食べてみると 果物の酸味そのまま ぶどうぶどうぶどう

甘いけど 酸味のつよいぶどうみたい

甘さも 控え目で さっぱりいただけました 照れ

歩いた 後なので ちょうどいいかも ウインク

 

 

 

 

 

 

 

下りは のんびり よそ見をしながら キョロキョロ

参道を 歩きます 歩く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に 麓に 到着 音譜音譜

 

 

 

 

お土産物屋さんを のぞいて

ぶらぶら 散歩 歩く

 

 

 

 

 

 

 

自然の中を 歩くのって

とっても 気持ちいいですね 照れ

 

 

 

高尾山や もみじが美しいそうなので momiji*momiji*momiji*

次は 紅葉が 見ごろの時期に

また 歩きに 来ようと思います ウインク