横浜HRCS2018! | なみ吉's Log

なみ吉's Log

自分の趣味や生活に関することを、気がむいた時に書いてます。
長瀬智也ファンなので、そのネタばっかりです。(^_^:)

只今、新規アメンバー承認は、Twitterでやりとりのある方、
IDとプロフィールが確認できる方に限らせて頂いております。

一昨年、去年に引き続き、

今年も横浜ホットロッドカスタムショー(HRCS)に行って来ました〜!爆笑音譜






、、って、

昨日も書いてアップしたけど、


なんかこの件に関してザワザワしていると聞き、
とりあえず削除しました。


あとで書き直そうと思い、、



カナダ🇨🇦に戻って来たので、
投稿遅くなっちゃいましたが。。





で、


なんか、



そのザワつきの大元(仮:『T』)の人、、


彼のこと書くとヤバいんすね?





でもね、

その
ファンのくせにTのプライベート侵害した大バカもの

、、の一人なんですが、

会場のレポートしちゃいます。



いちおう名前と写真は抜きで。。
(意味ない?。。イヒ汗)





ま、言い訳と解釈して頂いて、
ぜんぜん結構なんですけど、


「プライベートなんだから、そっとしておいてあげて、、」

、、って、、



いや、無理です。



ファンとかオタとか関係なく、

彼、超有名人ですからね、


誰も黙っちゃいない!!




彼が行くトコ行くトコ、

そりゃあ、黒山の人だかりっすよ!ガーンあせる



広い会場ですが、
人が大勢集まってカメラ📷掲げる手が見えるから、

あー、あそこに居るな、、

、、ってすぐ分かったもん。ねー汗




その必死に撮影してる人だかりを、
彼が逆に写真撮って笑ったりしてて、

「うわぁ、さすが慣れてんな、、」

、、って感心してた私です。もぐもぐ





さてさて、
HRCSショーですが、



今回は、頑張って早起きして、
8時前には会場に着いたんですが、

お腹すいたんで、
みなとみらい駅の喫茶店でモーニング食べてから会場行くと、、


スッゴイ行列。。ガーン汗


中に入れたのが、9時近かったかな。



嫌な予感がして、
お目当てのYokohama Choppersさんのブースに直行しましたが、


そこもスッゴイ行列‼️アセアセ汗汗

もちろん限定グッズ購入の列です。



これ(下差し) は、後から撮った写真ですが、

彼らのブースと、
『Pastel Crayon Project』で彼らが作ったバイク!キラキラ

このバイク、凄いっすよ!

形がカッコイイだけじゃなく、

タンクとかの色、
プロジェクトの名前通り、

クレヨン🖍で色付けてます!!


これ生で見たかったのよ〜〜!キラキラ音譜



その作業の様子は、
Challengerさんのウェブサイトで見れます!





グッズは、パーカーが欲しかったけど、
SもMサイズも既に売り切れで、、えーん

かろうじてTシャツ買いましたが、、


お昼頃にはこの下差し状態。。ゲッソリ


商売する気ある?、、って感じ。。にひひ




グッズを買ってから、
次のお目当てのブース、Love Ear Artさんのトコへ。。(上上差しのパステルプロジェクトにも参加された方です。)



生ギター🎸きた〜❣️ラブラブ


そう、Tさんのギターのペイントをしてることで有名なアーティストさん。カラーパレット音譜


去年も展示してあったけど、
近くでじっくり見れるのが嬉しい!


と、智フレがギターの傷を発見!びっくりビックリマーク



ペインターのGenさんに、早速報告です。

「あれ!?直しときます!!」って。ウインク



彼の作品の色づかいは、
遊び心満載な上にとてもセクシーで、
毎度感心させられてます。


そしてね、

こういった方達と、
実際お会いしてお話できたりするのが、
最高に嬉しいっす〜〜。チューラブラブ音譜





そんなことをしてると、

先程のYCブースに黒山の人だかりが。。




そう、T 登場!グラサンアップ




もちろん
彼が来ることを期待して行ってたので、

彼が本当に現れたと知って大興奮でしたが、、
アップアップアップ



なにせデカい男達が
彼の目の前で写真やビデオ撮っててよく見えないし、

一生懸命カメラ掲げて望遠で撮影しても、
全部ピンボケになっちゃうし、


彼がお仲間と話してても全然聞こえないし、


可愛いお姉ちゃんと話とかしてるとムカつくし、(左差し)




根性ない私は、

ちょっと群れから離れて、
ご一緒して頂いた智フレさんと会場巡り。











この上差し車の車体、、
地面スレスレ過ぎ〜〜!!!
どうやって一般道路走るねん!?ゲラゲラあせる










これ上差しフライパン。
コンテストみたいです。
個性的過ぎるのがたくさんあって面白かった〜!照れ音譜






会場を巡りながら、


私が立ち止まって見てたブースに、
Tさんも来た時があって、


そりゃあ大変!!叫びDASH!ドンッ


あっという間に、私の後ろに人だかり。。



ご本人は、もうバイク🏍に夢中で、
ガヤなんて全く無視。


チェックするモノが玄人過ぎて面白い。

ホントにバイク好きなんだなぁ〜って感じで、また惚れ惚れ。。ドキドキ








まぁ、、


確かにね、


こんなふうに、
超バイク大好き人間の彼が、
このイベントで有意義な時間を過ごしたい気持ちは凄く分かるし、

いろいろゆっくり見学したいんだろうし、、

実際、凄く楽しそうだったし、、




それが私みたいなファンの存在で、
このイベントに来れなくなるようなことになるとしたら、


それは本当に申し訳ない!!
おーっ!あせるあせる




でも、そうなんですか?、、

そんなことになるのかなぁ。。??






『追っかけ』した立場で
こんなこと言うのもなんですが、


私達がいようがいまいが、
あまり変わらないような気がしましたが。。
滝汗汗汗



人が集まるところでは、

自分なりのマナーを考えて
周りを意識して行動することは、

確かに、とても大事だと思います!


ファンであっても、

そうでなくても。。





あとね、

実際彼を目の前にして思ったことですが、、


「あ、またこいつだ。。」とか、
「こんなトコまでしつこいオバさんだな。。」とか、

、、実のところ、彼に悪く思われてるかもしれないですよね。。






そういったリスクは無きにしも非ず、、

、、って、いつも脳裏にはあります。




それでも行っちゃうんだから、

バカですよね。。

















このブログを見て、

不快な思いをさせてしまった方がいらっしゃったら、ゴメンなさい。。























なみ吉