とうとうインフルエンザの脅威がここにも!? | お花のある生活

お花のある生活

~大阪狭山市より~
アーティフィシャルフラワーデザイナー・アロマフレグランスストーン認定講師をしています。
お花のお仕事や家族のことなどを書いています。





こんばんは!


アーティフィシャルフラワーデザイナー
Cauli-Flower*カリフラワー*の石橋なみです。

いつもブログにご訪問いただき、ありがとうございますおねがい




今日から、小学校の新学期が始まったようですね!

今回の冬休みは、暦の関係で祝日がうまいこと繋がったようで

例年の冬休みの期間より5日間長かったらしいです。

大阪だけかな???


子どもたちは大喜びだったことでしょう(笑)



今回の冬休みは、我が家にとっては
あまり関係がなかったかもしれません。

今日からの新学期も、あまり大きな声では言えませんが暗黙の了解で
兄弟ズは登校・登園していません滝汗


あ、そういえば
ここ大阪狭山市にも、インフルエンザA型の脅威が押し寄せてる…と聞きましたガーン



受験を控えている長男くんにとっては
世間と隔離出来ている期間が延びたし

長い冬休みの恩恵を受けているかもしれませんね!



知人から、インフルエンザ予防に
ココアを飲むと良いと聞いたので、今晩から兄弟ズに飲んでもらうことにします照れ

甘いし喜ぶよね(笑)



あとは、前にもチラッとご紹介した
メディカルアロマのブレンド精油を拡散させて

風邪やインフルエンザの予防を強化します!




この精油は、主にオレンジを含めた五種類のブレンドオイルで

抗菌・抗感染・抗ウィルス・消毒・抗真菌・抗寄生虫の作用があります。

使用法は、塗ったり服用したり
ただ繰り返しの使用は、接触によって極度のアレルギー反応が起こることがあるので注意が必要なオイルでもあります。
敏感肌な方は慎重に…


オレンジとシナモンの香りがして、甘くて爽やかで大好きな香りですラブラブ

あまりアロマの香りに慣れていない子どもさんでも、この香りは大丈夫なようです。


食品添加も可能なメディカルアロマなので
ちょっと喉が痛いなぁ…というときに
カプセルに入れて飲むこともできます音譜




我が家はこの精油のソフトジェルを購入しているので、「あれっ?」と思ったら家族で服用しています。

朝飲んだら昼には喉の痛みがとれているので、いつも驚いているという(笑)



ブログ友さんの話では、今週末はセンター試験もあるようですね。

受験生のみなさん(読んでいる方が居るかわからんけど(笑)
体調に気を付けて乗りきりましょうね!!


我が家も頑張ります!!爆笑





今日も最後までお読みくださり、ありがとうございましたおねがい





*******************





大阪狭山市・堺市・河内長野市・富田林市・和泉市・大阪市・大阪府で

アーティフィシャルフラワーの
フラワーアレンジ・フラワーディスプレイ・フラワーボックス・アロマストーンのご注文・委託販売・レッスンなど承ります。

Cauli-Flower*カリフラワー*なみ

お花のある生活で、暮らしに癒しと彩りを!!