キッズレッスン X'masぷちアレンジ | お花のある生活

お花のある生活

~大阪狭山市より~
アーティフィシャルフラワーデザイナー・アロマフレグランスストーン認定講師をしています。
お花のお仕事や家族のことなどを書いています。

 

 

 

こんばんは!


アーティフィシャルフラワーデザイナー
Cauli-Flower*カリフラワー*の石橋なみです。

いつもブログにご訪問いただき、ありがとうございますおねがい

 

 

 

年内に、先日のキッズレッスンの様子も照れ

 

ご近所で子どもたちの集まりがあったのですが

その集まりでX'masぷちアレンジのキッズレッスンを行いました!!

 

 

この日のレッスンに参加してくれた子どもさんは、幼稚園年少~小学6年生の男女10人。

男女比 7対3  まさかの男子の方が多いという(笑)

 

我が家の長男くんもお友だちと参加してくれましたウインク

 

 

 

子どもたちに説明をしているときに、撮って下さっていました。

お写真ありがとうございます!

 

 

 

みんな、すごく真剣です!

こちらの写真、カメラの設定を間違えてこんな色合いに…笑い泣き

 

 

 

 

 

フラワーアレンジって、どうしても女性・女の子が喜ぶイメージかと思いますが

そんなことはありません。

 

男の子は小学校高学年を超えると、他人の目を気にしてしまって

「したくない。」 「好きじゃない。」

と言ってしまうみたいですが

 

幼稚園くらいの男の子は、素直に

「やりたい~」 「好き~」

って言ってくれたりします。

 

そんな子どもたちもレッスンが終わると、キラキラした瞳で

「すごく楽しかった!!」

 

と言って帰っていきます。

 

 

この日は、小学校低学年の子どもさんが多かったので

素直に楽しんで作っていました音譜

 

 

 

レッスン時に、私の密かな楽しみ?は…

子どもたちの性格がレッスンで見えること

 

アレンジや工作に慣れている、いない、、、ではなく

純粋に子どもの性格や年齢関係が表れています。

 

このことについての詳しいお話は、いつかまたしたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

この日も、こんなに素敵なアレンジが出来ましたラブラブ

 

 

あとで連絡を下さり

「すごく楽しかったと言っています

親子で感謝です

素敵な玄関になりました」

 

 

「ご機嫌で帰りました

いつも色々考えて下さりありがとうございます」

 

などのご感想をいただきました爆  笑

 

 

こちらこそ、キッズレッスンとても楽しませていただきました音譜

 

 

ちなみに、こちらのキッズレッスンは 一つ500円です。

今回は100均花材は使わず、本物のアーティフィシャルフラワーで行っています。

 

 

このような、グループワーク形式のキッズレッスンなどもご予算にあわせてのご相談も承れます。

 

今回は自宅から徒歩圏内で行ったので、交通費などいただいておりませんが

大阪狭山市以外での開催を希望される場合、開催地に応じて出張費をいただく場合がございます。

 

 

お問い合わせ、お申込み、お気軽にどうぞラブラブ
 クリック【お問い合わせフォーム】

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたおねがい





*******************





大阪狭山市・堺市・河内長野市・富田林市・和泉市・大阪市・大阪府で

アーティフィシャルフラワーの
フラワーアレンジ・フラワーディスプレイ・フラワーボックス・アロマストーンのご注文・委託販売・レッスンなど承ります。

Cauli-Flower*カリフラワー*石橋なみ

お花のある生活で、暮らしに癒しと彩りを!!