先日、自宅にて”アーティフィシャルフラワーアレンジ体験レッスン”でした! | お花のある生活

お花のある生活

~大阪狭山市より~
アーティフィシャルフラワーデザイナー・アロマフレグランスストーン認定講師をしています。
お花のお仕事や家族のことなどを書いています。

 

 

 

こんばんは!


アーティフィシャルフラワーデザイナー
Cauli-Flower*カリフラワー*の石橋なみです。

いつもブログにご訪問いただき、ありがとうございますおねがい

 

 

 

先日、大阪狭山市の自宅での

”アーティフィシャルフラワー体験レッスン”でした!

 

来て下さったのは、最近お知り合いになったお友だちですチュー

 

体験レッスンは、毎月第一・第三火曜日に大阪教室にて行っていますが

お仕事でご都合がつかない、お住まいも大阪教室より私の自宅の方が近いとのことで

日程の調整をして他の日程で自宅に来ていただきました。

 

現在、お花のお教室に通っていらっしゃるとのことなのですが

私の体験レッスンを受けてみたい、ということでお申し込みくださいました爆  笑

 

 

 

お花のレッスン経験のある方なので、今回は花器にフォームを入れるところから

していただきましたニヤリ

(初心者の方へは、あらかじめフォームを入れたものをお渡ししています。)

 

 

メインのお花のお色、それに合わせるお花のお色を一緒に考えます。

建築図面のお仕事を長年していたので、ご要望があればインテリアに合わせてのお色のご説明もしています。

 

手順などのご説明をしてから作業に入っていただきます音譜

 

 

 

 

花器の大きさから、どのように高さを決めるか…

工具などの扱い方や、ワイヤーやテーピングのかけ方…

挿す順番はどうするか…などなど

丁寧にご説明いたします音譜

 

 

 

途中に、何度もバランスなどを見ながら

修正箇所などもご説明させていただいています音譜

 

ご要望があれば、お手伝いさせていただいています。

 

 

作業時間は、約1時間半

 

 

 

 

 

淡いピンクとパープルのグラデーションのメインのバラに、黒いバラを入れて全体をキリッと引き締め、とても不思議な魅力を醸し出していますねラブラブ

グリーンかかったアストランティアも良い仕事しています(笑)

ハイドランジアのクリームイエローもすごくなじんでいます。

とても素敵なアレンジ~ドキドキ

私も好きな雰囲気ですラブ

 

 

 

実は、今回のレッスンでは

ハロウィンが近いので、オレンジ×パープル×黒と&カボチャの実物もご用意していましたが

この組み合わせはイベント限定のお色なので、普段飾っていただけるようなお色もご用意していました照れ

 

 

 

 

【体験レッスンご感想です】

色々話せて良かったです。
○○先生(今習っているお花の先生)のところで学んだことが、少し現実的になったみたいな…
やっぱり理系頭の話は、タメになるわ~

 

現在、本コースで学ばれていてかなり進んでいるとのこと

お花のことは初心者でわからない…ということで、悩んでいらっしゃいました。

 

「慣れれば出来る」…という言葉をいろんな場面で使いがちですが

基礎をしっかりと理解していなければ、慣れるまで続けることは難しいですよね。

このレッスンで、少しでもなるほど!を感じていただけて嬉しかったです。

 

ご感想をいただいていた通り、私は建築図面のお仕事を長年していたので

確かに理系頭ではあります(笑)

理論からでもご説明できるので、理解していただくために分かりやすいご説明ができるかと思います。

 

 

 

次回のレッスンのご案内です。

アーティフィシャルフラワー『初めての方のためのフラワーアレンジ体験レッスン』
11月1日
・15日㈫、いずれも11時~
大阪教室にて
クリック詳細はコチラ
 募集中ですニコニコ

 

問い合わせ、お申し込みはコチラドキドキ

クリックお問い合わせフォーム

 

 

 

 


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたおねがい





*******************






大阪狭山市・堺市・河内長野市・富田林市・和泉市・大阪市・大阪府で

アーティフィシャルフラワーの
フラワーアレンジ・フラワーディスプレイ・フラワーボックス・アロマストーンのご注文・委託販売・レッスンなど承ります。

Cauli-Flower*カリフラワー*石橋なみ

お花のある生活で、暮らしに癒しと彩りを!!