いらっしゃいませ☺️
ふわかるっ食感にホイップクリームを挟んでチョコレートをコーティング♡見た目もちょっとおしゃれな人気商品のエンゼルフレンチについてご紹介♪
基本情報
🍩栄養成分🍩
カロリー👉200kcal
たんぱく質👉2.0g
脂質👉15.5g
炭水化物👉12.6g
食塩相当量👉0.3g
🍩ドーナツアレルギー27品目中🍩
小麦・乳・卵・大豆
🍩値段🍩
140円
1983年に発売♡
当時の値段は90円でした‼
今は140円なので時代とともに値上がりしました!
ですがもっと高い値段が…一番値上がりして162円!今思うと高いですね(>_<)笑
だけど昔のエンゼルフレンチの方がちょっとだけチョコレートコーティングが少ない気がする…笑
作った人の違いですかね笑
凍らせて食べると美味しい?!♡
今まで、ハニーディップなどレンジで温めて食べると美味しいとブログに書いてきましたが、今回はなんと凍らせちゃいます!笑
これは、ミスタードーナツで推奨しているもので、エンゼルフレンチとチョコファッションなどを冷蔵庫で凍らせて食べると美味しいみたいです‼夏にぴったりですね!♪
🍩凍らせる美味しい食べ方🍩
ドーナツをラップに包む
↓
3時間以上凍らせる
↓
食べる♡
いつもと違う食感が楽しめるみたいです♪
アイスみたいになり、夏にぴったりです♡
期間限定!黒いエンゼルフレンチ?!♡
黒いエンゼルフレンチとは?!
期間限定で販売させた、ショコラフレンチシリーズの1つです♪それも、エンゼルフレンチが登場した同じ年の1983年に登場しています♪
1983年…ショコラフレンチ初めて発売
2008年~2013年にかけては毎年なにかしらのショコラフレンチシリーズが登場しています♪
私はショコラフレンチが大好きで休憩中はそればかりを食べていました笑
美味しさの秘密?!エンゼルフレンチの歴史♡
その時代に合わせて美味しくなってます♡
そのエンゼルフレンチの歴史をみていきましょう♪
1973年...誕生♡
1976年...液卵(生卵)を入れ、しっとりなめらかな食感に改良
1983年…🍩ショコラフレンチシリーズ発売🍩
2007年...トランス脂肪酸低減オイルを導入
2008年...バニラビーンズ、卵を増量
2012年...ふわかるっ食感に
🍩桜フレンチシリーズ販売🍩
2013年...食感と風味を改良
オイル、グレーズ、ミックスを全面見直し、風味、食感すべてがさらに進化!
🍩ドーナツの風味を高めるオイルに🍩
🍩コーヒーと相性の良いグレーズに🍩
2018年…甘さ控えめホイップに
人気ドーナツランキング10位以内に入るエンゼルフレンチ♪時代とともに生地やホイップが進化していますが長年愛されている商品の1つですね!
ありがとうございました。
またお越しくださいませ☺️
ミスド大好きタレント
モデル・タレント
シンフォニア所属
🍩西田奈未🍩
夢♥ミスドのイメージキャラクターを務めること
各種SNSはこちらから♡
是非フォロー・コメント・いいねなど
よろしくお願いします♪
⭐Twitter⭐
⭐Instagram⭐
⭐showroom⭐