ギャラダンパーティ、参加して参りました。
何年かぶりの、いわゆるヤングサークル系ダンスパーティ。


いやー楽しかった♪
けっこう踊りました!!プロ勢揃いみたいなわけにはそりゃいきませんが、元プロや、元学連、競技選手などの方も多く、イケメンイケ女もたくさんいて、フレンドリー✨


観る方も楽しくて、会員デモもフラッシュモブも良かったですね。友人たちが出演なので、掛け声も、やんややんやの盛り上げもハンパない♪

極めつけは、銀河先生&愛子先生のデモ。
セグエ・リベラタンゴ
サンバ
ルンバ
三曲もー!!

もーーーーーー良かったっっっ😭
迫力っ!目の前で!すごい動き!
(↑表現力がない💦)



公民館で踊ってくれる銀河先生~✨✨✨
最高~~~✨✨✨


目の前にキラキラの白い輪っかが飛んできました!愛子先生のイヤリングだ?!スピンで飛んだ?!危ないのですぐに拾いました。



・・・愛子先生のイヤリングさわったら愛子先生にあやかれるだろうか?
ダンス菌もらえるだろうか?伝染されたい。


とか考えてたら、周囲の人も、
ちょっとだけ触っていい?

みんな考えることはおなじです(笑)



それにしても、あの森田銀河先生が、なぜ、ヤングサークル系ダンスパーティ@公民館で踊ってくれるのか??不思議でしょ?


実は、主催者のギャラダンというのは、銀河先生が指導されているサークルなんです。


そもそも「ギャラダン」という変な名前は(ごめん)、ギャラクシーダンスの略で、そう!つまり銀河先生に由来しているわけです。


注)スタンダードは森田飛鷹先生が教えています。


しかし、そもそもそんな大物ダンサーがなぜにヤングサークルなんぞを教えに来ているのか?
不思議でしょ?(再び)


もともとギャラダンの母体は、「ほほえみ」というサークルにあります。かなり長い歴史のサークルです。ここの指導者が豪徳寺ダンススクールの森田先生、つまり銀河先生のお父様でした。


そう、だからなんです。
サークル指導という、お父様のお仕事を、引き継がれたというわけです。


そうしたら銀河先生がグランドファイナリスト&チャンピオンになっちゃった!!!


うーん!
観る方としては、ただただラッキー✨✨✨





パーティ向けに軽めヘアセットしていきました。とても誉められました♪


前髪は、重なったパネルヘア。
高さはあまり出さず。
斜め下のシニョン。
左はロープローを一本飾りに。
ちょっとかわいくなります♪

パーティに、気負いすぎないこんなヘアセットもオススメ✨

もう少ししっかり固めたら試合もデモもいけますね。




一通りの技術を身に付けると、色々と自分で髪あげレベルも調整できて便利♪



それにしても、まさか、固い仕事の自分がヘアメイク屋さんになるとは思いもよりませんでした。大人になってからでも学べるものですね。