舞浜で開催された、

第三回全日本アマプロ選手権!

 

アマプロ戦とは、アマチュアダンサーとプロダンサーから成るカップル同士の、ガチコンペです。背番号はアマチュア選手が背負います。今回はなんと総エントリー数1500超え!!!

 

級別に1種目が1エントリー。いくつでもエントリーできるので1500カップルてわけではありません。

 

でも、多い!!!

 

控室だけで4~5部屋あります!

 

 

 

 

アマプロ戦って最近とっても流行っているけど何がいいの?と思われる方は、ここを!さすがわかりやすいです。
↓↓↓
 

 

 

 

私は選手のみなさまのサポート、メイク係で参戦🧡
 
なんと朝5:40に現地入り!
 
まだロビーが暗い。
 
最初のメイクはラテンに参戦されるMさん。
前泊されていたのでお部屋にうかがいます。しかし、カードキーがないとその階に行けず(・・;) ご本人がロビーまでお迎えにきてくださいました🧡
 
完成したお顔をみて、ご本人はテンションアップ!
お母様 「まあ、Mちゃんじゃないみたい!」
 
微笑ましいダンス母子のやりとりが楽しすぎました♪
 
(つづく)
 
☆☆☆☆☆☆☆
 
この前日、JBDFアマチュアD級戦@すみだ産業会館に参戦していました。こちらは選手として。
 
JBDFは去年から参戦し始めたばかり。
しかも、通りやすさ重視でここまでは北関東の試合に出ていたので(笑)、実は東部(京浜ブロック)の試合は初!!
なんと、初めての、JBDF東部D級戦です。
 
試合始まりました。
おいっ!D級戦、本物の若者だらけじゃん!うがー
 
まあ、最初にエントリー表みた時点で、見るからに若そうな名前がいっぱい並んでいて、大変そうだとは思っていたのですが。
 
決勝にはいれば即日C級昇級ですが、これは今回は厳しそうです。
ま、年に数回あるD級戦。準決勝に二回はいれば年度末に昇級できるし、焦らず頑張ろう。年度末でC級なら、また来年のスーパージャパンカップのライジングに出よう🎵うんうん
 
今回の課題は、最近レッスンでやってることを少しでも多く出すこと🧡
 
 
.........
 
そして結果は。。
ギリギリ滑り込みで決勝進出!✨✨✨
 
貼り出されたヒート割の紙。
え?!私たちの背番号あるじゃん?!
二度見して、もう一回見ました。きゃー
 
 
決勝がおわり、結果は順当に6位でした。
1位~5位は、若者ばかり😅
よく滑り込めたなぁと思います。
 
 
祝杯は、お誕生日プレゼントを兼ねて、リーダーがご馳走してくれました💕ありがとう😆💕✨
 
 
これで晴れて5/22のC級戦に参戦決定!
頑張るぞ💕