浪花大友邸宿帳ブログ

浪花大友邸宿帳ブログ

浪花大友邸へようこそ!

Amebaでブログを始めよう!
山本他、演鑑演劇部/第三映画会OB/次世代キッズの皆様で使用致しました。
(大人9名、子ども5名)

特に井上家は移住先の沖縄から6年ぶりの参加。おかえりなさい!

■天候:
天気は雨も降ったり止んだりと微妙でしたが、
晴れ間も少しはあり、予想していたほどは寒くもなく、
囲炉裏で暖を取るとまではいかなかったかと。
しかし先週からの長雨のせいか、別荘手前でそれなりの土砂崩れがあった様子。。

■はだか祭り
そして、なによりも偶然、
「大原はだか祭り」に遭遇できました。

山本も浪花17年目で初めての参加。
この時期に来てたことはほぼなかったせいでしょうが。

土曜の夕方、近辺に車を止め、大原小学校まで徒歩10分弱かな、
えっちら歩くと、半裸の老若男女が、、。

街中挙げての年間最大のイベントなんでしょうね。
午前中から岩船集落の神社あたりでも同様の光景がみられました。

神輿パレードは都内よりずっと迫力あり、古き良き祭りの風景。

■施設状況
今夏は雨が多かったせいか、
1階の床・テーブル上にも、目に見えるくらいの白カビ発生が確認されました。

以下に8-9月の使用状況とカビ発生頻度をまとめました。

・8/6:映研(カビ無し)
・8/10:演鑑(カビ無し)
・8/27:山本会社(床に白カビ)
・9/17:ぶんた家(床・テーブルに白カビ)
・9/24:今回(カビ無し)

完全に「毎回発生」ではないため、ある程度強い台風/長い雨の時期に発生すると考えられます。
目立った場所からの雨漏り等は見られないため、

・雨戸がない窓の隙間から雨が吹き込んだ
・長雨により土壌の水分量/蒸発量が色々な限界を超えた
・床下換気扇の故障

などが原因と考えられます。

寒くならないうちに何らかの対策(肉体労働)を取りたいと思いますので、
有志・希望者・関係者の方々に周知させて頂きます。

※とりあえず色々調べて簡易的な案は以下

■浪花大友邸カビ対策

・家裏に埋まっている排水口を復活

・家の周囲の落ち葉を除去する。

・家の周囲の雑草を除去する。
⇒土ごと根こそぎ除去する。
⇒井戸水への影響を鑑み除草剤の使用控える?

ともかく、周辺土壌の水分蒸発を促し、床下に空気が通るように、周辺の雑草をなくすのが大事なようです。