ブログへのご訪問、
ありがとうございます^^

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誰もが胸を張って自分らしい夢を持ち
仲間と共にその実現を果たしていく 
愛と希望の溢れる社会の仕組みを創造します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

起業トータルサポート
組織開発コンサルタント
企業研修講師

 

■株式会社VISIOLIZE 代表取締役
■一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師
 ライフミッションスター®️
■インナーチャイルドカウンセラー

ナミッキーこと、
寺本奈美江です(^^)

 

・・・・・・・・・・・・・・


「好き」を仕事にして
輝き&お金のすべてを叶える
女たち5人の起業戦略!
5Days無料動画レッスン!

ご登録はこちらから

↓ ↓ ↓
image


・・・・・・・・・・・・・

\続々とお申し込みを頂いております!/
【目標設定&年間アクションプラン作成講座】

日程をA日程、B日程でお選びください。
(2時間×2回)

■A日程
前半1/16(火)10:00~12:00
後半1/18(木)10:00~12:00

■B日程
前半1/19(金)20:00~22:00 
後半1/26(金)20:00~22:00

■参加費:8.900円
■場所:Zoom

イレギュラー対応として、
前半は午前参加、後半は夜参加または、
前半は夜参加、後半は午前参加、
ご希望の場合は参加希望の日程を
備考欄にご入力ください。
(この4日程の中でお選びください。)

お申し込みはこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a056e7f1805539

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは!

ようやく今日から小学校が始まりました~
日常のスタートです。

・・・・・・・・・

今年に入り、
一つ大きな変化があった寺本家。

1月3日に、
京都に住む、お義母さんが、
元々の脳の病気で、
ふらつきやすい症状が悪化し倒れ、
そのまま動けなくなり、
救急車で運ばれ、入院となりました。



今週末に退院するのですが、
主人と協力をして、
サポート体制に入りました。


ついに、
介護の時代が始まるな、と。



よく、
女性に訪れる末路として、

子育ての次は介護、
介護が終わる頃には、
私の人生って、なんだったの、、、?

と、思うと、
聞いてきましたが、


私はそうはなりたくない、

と思って、

準備してきて、
本当に良かったなと、この時思いました。


マインドも、
主人との協力体制も、
子供たちが自分で生きる力も
(ご飯の支度や、時計を見て行動すること等)
備わっている。



何が起きても、
冷静にその時にベストな意思決定を
取って行くことが出来る状態が作れるように
なりました。



じゃあ、
いきなりそんな風になれるか?

というと、
それはできないから、
学び実践し続けることでしかできない。





そんな中でも、

私は明日から、
ビジネス合宿に行ってきます。

半年前から楽しみにしていた合宿ですから、
何があっても外せない。


世間からしたら、
自分のことしか考えてない嫁、

と思われるかもしれませんが、

お義母さんのせいで、
楽しみにしていた合宿に行けなかった、
って、恨むより、ずっといい。



これまで、私はずっと、

人に合わせて生きてきて、
他人軸で選択してきたから、

上手くいかないと人のせいにしてきたし、
そこに恨みが残る。

でも、

自分と向き合い、
本当の自分の気持ちを言語化した時に、

もっと、
自分を大切にして、
人に感謝して、
愛と希望が溢れる関係でいたい。

そのことに気が付いたのですよ。

今日、

経営理念策定をしていた、
京都の税理士のクライアントさんも、

同じように、
家族を恨んで、
過去を恨んで生きてきて、
人のせいにばかりしてきた、と、
苦悩を抱えてみえました。


ですが、


この、
理念策定の数々のワークの中で、



そんな自分とは真逆の、

希望を大切にして、
愛の溢れる社会にしたいのですよ!

と、

自分が本当に求めていたけれど、
言葉にも出してはいけないと
思っていた、
長年、言葉に出来なかった、
自分の思いが言語化されていったのですが、


その時のクライアントさんの
晴れ晴れとした表情!

非常に感動しました。




みんな、

良好な人間関係を求めているのです。




私は、
短大の卒論で、
「老老介護」について取り扱い、
ホームヘルパー2級を取得するほど、
介護には興味関心があるのですが、
(単純に、おじいちゃんおばあちゃんが好き)


私の持論として、
「老老介護」の問題を解決する、
一番の解決策は、

それまでの家庭内の人間関係が、
いかに良好であるか?

ということ。


つまり、

夫婦同士で介護し合う、
ということは、
環境にもよりますが、
子供たちや、
親戚に頼れない関係性である、
ということが多い。
(実際に老老介護をしている方に、
何件かインタビューをして分かりました)




つまり、

その反対に、

常に、
良好な関係を築いていれば、
自然と〝助けたい〟
と言う気持ちが湧いてくる。



(もちろん、施設を活用するのは
お互いにとって得策ですが。)



だから、

介護の問題一つとっても、
人間関係が非常に重要。




そのためにも、

常に自分が満たされていて、
やりたいことが出来ていれば、
必要な時に、
人の為にすぐに動くことができる。



だからこそ、

自分のビジョン、ミッションが言語化されていて、
その生き方が出来ていることが、
重要ではないかと、

改めて思った、今日この頃です。




そのことが、
一人でも多くの方に届いていきますように。




それでは、

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「好き」を仕事にして
輝き&お金のすべてを叶える
女たち5人の起業戦略!
5Days無料動画レッスン!

ご登録はこちらから
↓ ↓ ↓

 

image

 

・・・・・・・・

専業主婦歴8年の私が、

起業1年で350万円を売り上げ、

起業4年で年商約3,500万円を達成!

その秘密を無料のメール講座に書いております。

ぜひ、受け取っていただき、

あなたのチャンスを掴んでくださいね!

無料メール講座の購読はこちらから

↓ ↓ ↓

 

・・・・・・・・

\続々ご登録いただいています/

『仕事と子育てを幸せに両立させる方法

〜14日間の無料メール講座〜』

↓  ↓  ↓

 

■現在募集中メニュー

宝石ブルー体験セッション

LMC協会のメンタリングカードセッションを通して、

あなたの潜在意識の中にある本当の気持ちに気が付くことが出来ます。

オンラインでも開催していますので、

ご安心して、ご受講いただけます。

(ご希望の日程をお知らせください。)

お申込はこちらをクリック
 

 

 

宝石ブルートゥインクルスター養成講座

ライフミッションを見つける講座です。

 image

(TW1期生の皆さん)

 image

(TW2期生の皆さん W講師開講)

 

(TW3期生の皆さん)

(TW4期生の皆さん)


(TW5期生の皆さん)


(TW6期生の皆さん)

(TW7期の皆さん)

image

(TW8期の皆さん)

(TW9期の皆さん)

(TW10期の皆さん)

(TW11期の皆さん)

(TW12期の皆さん)

 

お申込はこちらをクリック

 

子育てと仕事の両立、幸せな子育ての考え方、パートナーシップについて発信中ピンクハート

↓   ↓   ↓

お申込はこちらをクリック

 https://www.facebook.com/teranaminami 

  https://www.instagram.com/teranami/

 teramotonamie@gmail.com