VIPの方じゃないよ!!
といいたいけど1の位端数なくなったから信じてもらえるか微妙いな
まぁでもVIPのほうは確か1000〜万単位で計算してたと思うから8460という数値にはなり得ない……と思う。
さて内訳に行く前に
前回全く触れなかったハッピー家具について。
軽く説明すると季節、時期などの条件によって点数が上下するアイテムです。
特定の条件さえ満たせば7777点という前代未聞の点数に変化します。
1351がどう200点×うんぬんがどうこうしてる通常評価においてこれは破格すぎる。取りに行かざるを得ない。
で、別な人のブログにも載ってましたがこのハッピー家具、おそらく一番多いのがおそらく12月です。
事前に12月が誕生日のキャラを作っておきます。
ざっくり具体的に答えいうと31種類です。
内訳が魚・虫合計8種類(オケラ、フンコロガシ、ミノムシ、クリオネ、タナゴ、チョウチンアンコウ、ワカサギ、マグロ)。
バースデーセット6種類(バースデーキャンドル、バースデーケーキ、バースデーテーブル、バースデーボード、バースデーサングラス、バースデーハット)。
現在村にいる住民の写真10種類
自分の村の直前のカウントダウンで売られていたニューイヤーハット2色2種類(年によって何色が2種売られるか変わります。2050年はきいろとみどりでした)
そしてサンタ服装セットの5種類(サンタのぼうし、ひげ、ジャケット、ズボン、くつ)です。
8+6+10+2+5→31
こだわった点として
・風水ボーナスを可能な限り上げられるよう、ニューイヤーハット2色をきいろ・みどりもしくはあか・きいろ・みどりのどれかになる年を選んだ
・バースデー類、サンタ類も風水ゾーンに配置した
点です。塵積です。
であとは前回言った通り黄金と化石で埋めました。
もうカラーボーナスは捨てましょう。
30000点超えは確かに魅力的ですが、やはりどう考えても黄金シリーズの基礎点(1351×13)とコンプリートボーナス(30000)、そして化石ミニチュアの基礎点(1351)およびセットボーナス(最大で20000)これらで埋めることで発生するアンティークのテーマボーナス(16500)には勝てそうになかったです。
コンプボーナスに関わってくる最高得点家具が黄金シリーズですからこれは外せないので、確定。
カラボ狙うなら黄金シリーズと色同じ(黄色)の家具で1351点の家具になるのですが結論から言うとそんな家具はない。
次点のまいこちゃんシリーズの家具1280点ですら無かったですし、さらにさらに降って1051点の中にも存在しませんでした。
そもそもシリーズボーナスが一致しているという奇跡が目の前で起きてんのにアンティークを崩すことなんてできませんよ。
また11種(黄金)+20(化石)にした時点でどう頑張ってもカラボは不可能です。諦めましょう。
カラボで埋めるなら化石ボーナス全部捨ててからにしましょう。多分それで超えるやつなかったと思う。あったら化石全部ゲ●オ●に売る。
そうなるともう残ってるのはアンティークかつ高得点な家具しかないので残りは全部リメイクオルゴールで埋めました。ぶっちゃけレアモノのオンパレードすぎて神々しいかもしれません。これを四部屋です。はい。地獄かな?
マネキンをおける部屋つまり四部屋の内訳はこれです。
【総家具リスト】
黄金シリーズ(11種類)壁床+2
化石ミニチュア(20種類全部)
貝殻オルゴール(15種類)
スケッチブック(1種類)
ぜんしんマネキン(6種類)/
頭・赤いだいこくぼう
アクセサリー・赤メガネ
服・赤いきへいたいのふく
ズボン・カッパなズボン
ソックス・みどりのタイツ
靴・グラディエーターサンダル
合計55種類
【点数内訳】
《家具点》59576点
--------------
1351×33【11+2+20】→44583
751×【15】→11265
1280【1】
893+3+299+199+3+1051→2448
---------------
《風水点》9600点
【10×2】+【5×2】+【1×2】→32種
32×300→9600
---------------
《テーマボーナス》16500点
【アンティーク】【55×300】→16500
合計85676点/1部屋
4部屋なので85676×4→342704点
次にハッピー家具を設置する部屋です。
こちらでは31種類テーマもカラーもバラバラなハッピー家具を設置する関係上テーマボーナスが発生しません。そのため残りをまた1351点家具で埋めていきます。
《ラッキー点》241087点
7777×31→241087
《ラッキー家具点》7471点
33×【7】→ 231
サンタシリーズ、ニューイヤーハット2種
→→→→攻略Wikiでは101点でしたが正確には33点です!!!!
451×【16】→7216
写真10種+バースデー6種
3×【8】→24
魚・虫 8種
《通常家具点》25598点
1351×【18】→24318
黄金シリーズ11+2種+化石ミニチュア5種
1280×【1】→1280
まいこちゃん家具・スケッチブック
《風水点》9600点
【10×2】+【1×2】+【3】+【3】+【2×2】
×300→9600
黄金シリーズ イエロー20色
スケッチブック レッド2色
サンタ服3種 レッド3色
バースデー3種 レッド3色
ニューイヤーハット2種 イエロー2色+グリーン2色
283756点
347024+283756
+150000(コンプボーナス)
+17000(セットボーナス 200×85)
+5000(生活必需品ボーナス)
→798460点
となるわけです。
いやーしんどい。まだ上ありそう。
Wikiが101のニューイヤーハット
間違えてたばかりにこんなにやり直す羽目になるとは……やれやれ
とりあえず寝たい。
何度も計算間違えて正直チカレタ
あ、ちなみに減点はありませんでした。
あったら計算また乱れるはず
なんとかして80万を越えるわけにはいかないか
まいこちゃん風水目的で入れたけど……うーむ
1351+200→1551と
1280+600→1880ならそら後者なんだが
そうそう他にあるもんかね……?
1200〜1051+600なら超えられるが
多分1351点の基本点差し引きしてまぁどっこいになるでしょう。2色同じ色・高得点・風水適用可なんてまずないと思うし。
この辺イナイレの高スピード・潤沢TP・高能力値を思い出す。滅多におらんのよな、揃い踏むの。
というかこれくらいの研究・検証データくらい
どっかのWikiや個人ブログに載ってて欲しいモノだが……というか載ってるとばかり思ってた。
だってこんなんやり込みの極みやん。
まぁ15万点以上なんてほんと実利なしの
ネットトロフィーじみたやり込みなんですがね……
ともかくこれで通常評価では逆立ちしてもうVIPには勝てないし、100万すら到達不可能であることが大いに理解できたのでよしとしよう。