年が明けてからというもの。


しばらくは


“現実的には
特に何も問題は起こってないけど”
明らかに違和感満載の期間があったり


その理由が分かったと同時に
もーそれはそれはお腹いっぱいの
理解を超える情報
(↑ていうか
「え、そんなんアリって聞いてねーし!」
とひっくり返るレベル)を
たんまり突きつけられ


「え?は?!ほ?!?!?!」
と言いながら
1ヶ月を過ごした感じ。


しかも、冗談抜きで
元旦になった夜中に
いきなりお腹の中に「ガコン!」と
突然なんか入ってきて
(↑かなりの衝撃があった)
「うげ!」ってなったし。
数週間 その理由がわかるまで
もーめちゃくちゃ体キツかったけど
理由が分かったので
頑張ってブログを書く。
書かないとあかんのだそーだ。


でも
今はまだ情報過多というか
これまでの概念も
かなりひっくり返されたので
ある意味 なみえはついていくのに必死。
そんな状態なので
ブログを書くといっても
何を書けばいいのかも分からん。
けど
いちいち腑に落としてる暇なんかない、
という感じなので
とにかく目の前に
今すぐやれることを並べて
片っ端からやっていくしか。
というわけで
なかばヤケクソにブログを書く笑。


このブログをここまで書いてたら
「Don't think! Feel.(考えるな!感じろ)」
という
例の有名なセリフが
ふいに頭に浮かんだんだけど


これ、
いろんな人が書いてるけど
その続きに深い意味があるんだそうだ。


Don’t think. feel! 

It’s like a finger pointing away to the moon. 

Don’t concentrate on the finger, 
or you will miss all the heavenly glory.


考えるな、感じろ!

月を指差しているようなものだ。

指に集中するな、
さもないと栄光のすべてを逃してしまうぞ。

(なんとなく直訳)




これ、
実は単純に
「考えるな、感じろ!」
だけの話ではなくて


「自意識にとらわれるな」とか
「いざという時には
小手先の思考で動くんじゃなく
目的だけをしっかり定めて感覚で動け
(そのために 思考を含めた
しっかりとした基礎固めをして
それまでに備えておけ)」
的な意味合いを
含んでいるんだそうな。
ざっくり捉えた感じだと。


…で
こんなことを
なぜか今ブログに書いてるということは
そう捉えろ、ということなんでしょう。


それはもう
昨年までは
吐くほど向き合ったし
吐くほど掘り起こしたし
徹底的にやりつくした。
で、
いろんなことが急に落ち着いた秋ごろ
「これからしばらくは深掘りするな」と。
だから
無駄に思考を巡らせてはいけないんだな、
すごーく大事なとこ以外は
とにかくスルーしまくった。


なので
今年に入ってからの
トンデモな情報の連鎖については
もう
未熟な自分の頭でこねくり回しては
あかんのかも。

もうここまできたら
指のことは考えんでいーから
とにかく月を見ておけ、ってことね。
もう 訳が分からんくていいから
月だけしっかり見とけよ、と。






そういうわけで


訳が分からんのに
やることだけ決めて山積みにした。
だから
ものすごく慌ただしくなってきたけど
やることをやるだけ。
ひたすらやるだけ。
(そしてなみえは
実はその没入感を待っていたんだろうな…)
今世でやれることは
やれるだけひたすらやり切る、と
自分の中に誓いを立てちゃってるからなー。


自分は怠け者だ、と
ほんとに長いこと思い込んでいたけど
実は大局で見ると
なかなかストイックなところもある
生き物です。



てへ。
…って言ってる場合かよ。