今日は、約3年ぶりに、家族で都心に出かける。

はとバスのコースで、車窓からの見物のみの1時間ツアーに参加した後、フランス料理のランチを楽しむというプラン。

本当は、1泊2日で金沢に旅行に行きたかったのだが、コロナの影響で、整わない状況があり、今回の計画に変更。

母が、東京駅に来て、駅の周辺を見渡すだけでも、超久しぶりのことだったので、喜んでいた。

新丸ビルの中のフレンチのランチも、口にあったようだった。
いつもは、ほとんど残してしまうのに、今日は、3分の2は、食べていた。

私と言えば・・
パンがあまりにも美味しく、バスケットに入っていた4種類のパンを全て、おかわりしてしまった。
パンにつけるオリーブオイルもめちゃ美味しかった❤️
弟も、私と同じペースで、ガツガツ食べた。

姉は、ギリギリ、デザートにたどり着いたけど、相当苦しかったとのこと。
私が、夕食の話をすると、今は止めてくれと言われました(笑)

はい、昨晩は、普通のワインボトルの半分を飲みました。

食欲とアルコールについては、手術前と同じ状態になってしまったみたい・・
やばっ(^_^;)

姉に、アルコールは復活させなくて良かったのにと言われた。
私もそう思う気持ちは、ちょっとはある。
でもまあ、美味しい食事と美味しいお酒を味わえることは、私にとっては、凄く😃💕幸せなことだから、体にもいいはず。
度をこえないようにします。

今日は、保険適用の弾性ストッキング着用したけど、やはり効果はあると感じる。
私は、休日にしか着用できないけど、可能な人は、毎日着用した方がいいかもしれません。


最近、気づいたことは、ブラジャーが、すぐ上に上がってしまうこと。
今までは、肩ひもが、落ちてくることは、よくあったけど、ブラジャーが上に上がってくることは、そうそうなかった。
必ず試着して、売り場のスタッフの人に確認してもらいながら購入してた。

気がつけば、ただでさえ、平たかった胸が、もうほぼ真っ直ぐだ。

手術して、子宮・卵巣・卵管切除で、女性ホルモンが、激減した影響とか?
リンパ節郭清は、関係ないよね。

ブラジャーは、かなりお金かけてたから、そう簡単にボツにしたくないよ。

肩ひもやパットで、調整できるかなぁ。

あっ、明日はさっき急きょ連絡が入って早番になったからもう寝ないと。