12/30の乗り納め ~今年1年ありがとうございました~ | 下手の横好きこそ物の上手なれ

下手の横好きこそ物の上手なれ

馬術を中心とした、好きな事へのチャレンジブログです。

2021年も残りわずかとなりました。

今年最後の騎乗。乗り納めはいつものALです。

先日破壊した指は、内出血が消え、腫れもおさまっているのですが、依然痛みは残っていて熱も出ているので

多分ひび入っているな(>_<)

でもまぁ、

手綱握れるから問題ないっしょ(^_^;)



AL:

前日夜から天気下り坂。騎乗しているときも冷たい雨がときおり降る空模様。寒いけど、覆馬場は無いのよねぇ(;´д`)


寒いのでウォーミングアップをしっかり行う。

速歩で馬場に大きく楕円型に輪乗りを行い、弧の長いところは前に出す速歩、弧の短いところはゆっくりとした速歩という運動を、同じ箇所で移行させて行う。

これにより馬の扶助に対する反応を見て、扶助の強度や方法を調整する。


駈歩も同様に、

『長蹄跡』&『斜めに手前を変え』は前に出す(馬を伸ばさずに)駈歩、

『短蹄跡』&『輪乗り』は起こす駈歩

と、メリハリをつけて行う。

最後に8の字乗りをして終了。


右手前の口向きが少し悪いかな?左拳と内方脚(右脚)の操作を特に丁寧に行うこと!



これにて今年の乗馬を終わり。1年間AL号と楽しく過ごすことが出来ました。

来年も仲良くやりたいですね。

なんで目ぇつぶるん…?



さて、12/27~30の3日間、NHKにて
『岸辺露伴は動かない』の放送がありました。

う~ん、流石は小林靖子さんや。
『ジョースター』とか『スタンド』とかの要素を入れずに、且つ、原作ファン組が見ても矛盾やストーリーの破綻を感じさせない、見事な脚本でした。
高橋一生さんの表情や仕草が更に露伴っぽくなってたのもグゥゥッド(^_^;)

これは今年で終わりなのかな?

さらなる続編も期待しちゃいますが(^_^)/

もしあるとすれば、

次は『鮑を密漁する』『子供とじゃんけんをする』『懺悔室で嫌な話を聞く』

と予想するぅッ!!




それでは皆さんよいお年をお迎えください

今年1年お世話になりました


CLIMAX