1型糖尿病と言われて1年経ちましたニコニコ





2023年6月初旬

胃の不調からの突然の口渇、頻尿、

喉の痛みに微熱に頻脈、ものすごい倦怠感

体重は1週間で5キロ減っちゃった

胃腸風邪にしてはなんかおかしい


1週間我慢してこりゃダメだと

自宅近くの内科で検査したら

びっくりするような血糖値と尿糖とケトン体

でもそんなには高くないヘモ(高いけど)


内科から紹介状をもらい

総合病院に入院して詳しく調べてもらって

劇症1型糖尿病と

糖尿病ケトアシドーシスって診断

思いもよらない病名に

なんじゃそりゃってなったっけ・・・






私の父方の家系は2型糖尿病の人が多かった


私もいずれは糖尿病発症するでしょうね

いやぁね〜絶望と思ってたのに

嗚呼まさかまさかの1型糖尿病





血糖値測ってインスリン打ってご飯食べる

1日数回の食事のための追加インスリンに

1日1回の基礎インスリン


これから毎日コレやるんだぁ泣くうさぎって

えらいこっちゃだわって不安になりました





でもね、案ずるより産むが易し


インスリン打ってご飯食べて

血糖スパイク見てガッカリしても

とにかくこの状況に慣れるべし

私はやればできるO・B・Aちゃん真顔





ブログを始めようと思ってタイトルにした

”いつか治るといいな”

希望であり願望であり

自分に言い聞かせる言霊



ブログの中で知った言葉

”1型発症は不運だけど不幸じゃない”

ホントにそう思う



糖尿病の皆さまのブログは

教わることも共感できることもたくさんあって

気持ち的に随分助けられてます


直接お会いすることはないけど

とても身近に感じられて

私は1人じゃないんだよって思えるんです





そんなふうに自分を鼓舞し続けた1年でした








食べるって生きること

ただ体を健やかに保つだけじゃなくて

心を穏やかに保つ大事なこと

そんな当たり前のことを

病気になって再確認できた




普通の体じゃなくなってしまったけど

今は普通に生活できてる





普通に暮らせることに感謝まじかるクラウン



いつか治るかもしれない日を

気長に待ってみましょうよ




そんなことを思いながらの

1型生活2年目スタートですニコニコ







それでもって①



1年間頑張ったで賞🏆

(生きてて良かったね1周年)


自分へのご褒美を何にしようか猛烈に考えて



ご褒美①

創作懐石ランチキラキラ


 

今までちょっと苦手で食べられなかった

春菊とケール🥬

天ぷらならおいしく食べられました




ご褒美②

PUMAのウォーキングシューズ


 
 

履き心地がよくてリピートしましたバレエバレエバレエ





それでもって②


天候不良で梅の生育が悪くて品薄らしく

なかなか南高梅が手に入らなくて

今年は梅仕事諦めようかとも思いました


去年よりも割高なお値段だけど

やっぱり毎年恒例の梅仕事はやめられな〜い



追熟させたのでこれから梅漬け

赤紫蘇の用意もしなくちゃね


梅仕事もスタートですグッ