こんばんは


昨日TCアバスチン4クール目の途中採血に都内の大学病院へ旦那さんと行ってきました🚙

もう投与16日目だったので、骨髄抑制もほぼ終わっちゃってるんですがね。


いつも投与7日目から13日目まで息切れが酷くて、歩くと心拍数が150とかになってしまい、1人で行って倒れるといけないので、なるべく土曜日も診察やってる日は16日目でお願いしています。


今回は12日目が貧血が酷くてクラクラして、立ってるのが辛かったので、あ〜4クールして骨髄もだいぶ疲れてきてるな〜、いつも5.6クール目あたりに投与延期になってたよな〜とかいろいろ思い出してました。


貧血の時って、酸素が足に行かないのか、足がすごい重くなったりしませんか?

11-13日目あたりは足が重くて重くて。貧血って、息切れ以外にもいろいろ症状出ますよね…。

それを超すと目の前が暗くなってきたり、足が震えてきちゃうので、その前にヤバいと思ったら、横になるようにしています。


あとは4クール目に入り、また脱毛が始まり、眉毛が全部なくなり、頭の毛もツルツルになってきて、あとは顔のシミや手がすごい黒くなってきて、薬の蓄積を最近感じています。


でも一昨年のTCアバスチン治療の時と比べると吐き気も全然平気だし、貧血とは言え階段も普通に登れているし、洗濯物も毎日干せてるし、今元気で過ごせてるのは、オランザピンやパロノセトロン(アロキシ)のおかげかなあ?と思ったり。


さてさて採血結果は、好中球が666で、来週延期になるかもしれませんねえ?と言われました。

ちなみに私の病院では、急いで抗がん剤しないといけない状態の時以外は白血球を上げる注射はしません。

(6年前のBEP治療の時は、好中球が2桁とか下がりすぎたのと毎週投与しないといけない状態だったので、週3回、白血球を上げる注射を毎日しに行って大変だったのを思い出しました…😢)


でもまだ6日あるし、木曜までには好中球もきっと1500を超してくれるでしょうと期待しています。

他は相変わらず、中性脂肪とコレステロールと肝臓の値が高めなくらいで、アルブミンも尿蛋白もバッチリでした。


とっても優しい先生で、いろいろ質問にも答えてくれて、来週の診察も多分僕ですねと言ってたので、ホッとして診察室を出ました。

体重も何とか2キロは落ちてたので、良かったです。あと1キロはもう諦めましょうw

(4クール投与後1週間実家で上げ膳据え膳してもらってたら3キロ増えました💦むくみじゃなくて脂肪です)


前回3クール目の時は、CTの結果が自分の予想よりはイマイチでかなり落ち込んでましたが、もし9クールとかになったら、こんなクヨクヨしてばっかじゃメンタルもたないな、4クール以降は絶対気分転換しようと思ってたので、先週はお出かけしてきました。


まずは友達とパワーつけるにはお肉だよねって事で、焼肉ランチ〜♡


↓もちろん足りないからネギチヂミもね♪

2時間たっぷり喋ったけど、もちろん喋り足りなくて、近くのカフェに

↓湘南ソフトと焼き芋とりんごのパフェ。焼き芋大好き♡

暗くなるまで喋って、来月のお楽しみも計画して帰ってきました。

やっぱり美味しい物食べて、喋りまくるとストレス発散しますね!

いつも付き合ってくれる友達には感謝です。


そして大好きな癒しのマチコさん♡がおすすめして下さったお店にやっと行けました。

↓本牧の李園さんに旦那さんと行きました。町中華〜って感じで、雰囲気抜群!

↓最初はマチコさんおすすめの海老の春巻きと油淋鶏のハーフ。プリプリサクサクで美味しい〜🎶

↓海老炒飯と写真は撮り忘れちゃったけど、サンマー麺も美味しかったです。

↓焼き餃子は大きくてお肉たっぷりでびっくり!私はお腹いっぱいで1つしか食べれず、あとは旦那さんの胃袋へ

他にもいっぱい頼みたいのがあったけど、お腹いっぱいすぎて、この日は5品でギブでした〜。

マチコさん、また神奈川のおいしいお店教えて下さいね!


そして今日は旦那さんとドライブへ🚙

昔子供達と時々行っていた静岡の朝霧高原に、この前同病のブロ友さんが行ったと聞いたら行きたくなって、朝から高速乗って行ってきました。


朝は神奈川は雨でとっても寒かったんですが、静岡に入ったら雨もやんで爽やかなお天気になって良かったです。


まずは早めのお昼ごはんは、やっぱりお寿司!

↓私は桜海老や生しらす軍艦が入ってる地魚握りというのを頼みました。ネタが大きいしおいしかったな〜

↓旦那さんは海鮮丼の大盛り。お刺身が分厚くて生しらすもたっぷりでとても美味しかったそうです。

↓なのに足りないとか言って、金目鯛と縞鯵の寿司を追加してました。


↓お腹いっぱいになったあとはいよいよ、久しぶりの朝霧高原の道の駅へ。何年ぶりかな〜。子供達と一緒に行ってた頃は、まだ素直でかわいかったな〜あの頃が懐かしい〜

旦那さんが好きそうなわさびのウインナーやわさびのポテトチップスとかいろいろお土産を買いました。


↓そのあとは私の大好きなさつまいものお店へ。

いろんな味の芋けんぴとか友達やおうちへのお土産をいろいろ買いました。

↓そして、お外で私はさつまいものポタージュ、旦那さんはプリンを食べました。さつまいもの自然な甘さで美味しかった〜

↓お空がとっても綺麗でした。


↓そのあとは鳴沢の道の駅に行って、お腹いっぱいだけど、大好きなカボチャのおやきを見つけてしまったので、また食べてしまいました。

途中山中湖の周りが紅葉が綺麗というので、車窓から眺めながめながら、最後にふじおやまの道の駅へ寄りました。

お気に入りのわさびせんべいや信玄餅をお土産に買いました。その頃は空が曇って真っ暗でした。

↓ちなみに今日の富士山は曇っていて綺麗な写真は撮れませんでした。ただ写真撮るのが下手なだけかも〜

今日もたっぷり食べて、いっぱい綺麗な景色も見て、美味しい空気も吸って、沢山リフレッシュできました。連れてってくれた旦那さんに感謝です。


明日からまた朝昼はお粥かおじや、夜は粗食にして体重を戻して、木曜の採血と金曜の投与に臨みたいと思います💪延期しないといいな〜


長くなってしまいましたが、最後まで読んで下さり、どうもありがとうございました。