淡水から一旦ホテルに戻り、
主人と2人タクシーで向かったのは
カルフール桂林店
去年「大同電鍋」を買いに来た24時間営業の大型スーパーです。
日曜の夜22時頃なのにかなりの混雑でビックリ!えっ

前もってメモってきた「お土産リスト」を片手に店内を物色DASH!DASH!


おにぎりの具で美味しかった「肉髭」。
色んな種類のものがあって迷いますあせる


もうひとつのお目当ては高雄の海鮮料理屋さんで飲んで美味しかった
「アップルサイダー」。台湾では有名だそうです。
確かに飲食店にどこでも置いてある!!

レトロなパッケージも可愛いし日本でも売っている
瓶に入っている「アップルタイザー」のような美味しいジュースですウインク

ぜひ買って帰りたい!!りんごキラキラ
…多い!!ショック!


…デカいよ!!!丸太?ショック!ショック!

ということであえなく断念ガックリ
コンビニでは見つからなかった~あせるあせる


一通り買い物を終えてレジへ。
余談ですが今回の旅行で、台湾て漢字文化だけど日本語にはないような難しい漢字が多くて言葉の壁にぶつかることも多かったんです。
雰囲気も分からなくて、英語表記を読んでしまったりあせるあせる
…でもこれはわかりやすいー!!!!
「拒絶 老頭皮」爆笑
レジ横に返品されていたシャンプーでした。


こちらがカルフールで購入したもの。

台湾で有名らしいインスタントラーメンと
新しい味らしきオレオ。
ポテトスナックは台湾製ラブラブ
肉髭は袋に入ったものにしましたがかなり大量。
お茶は東方美人と紅玉紅茶にしましたドキドキ


時間の関係で今回は行けないかな?と思ったカルフール。私の母と息子がホテルでお留守番してくれてたおかげで今回も大満足の買い物が出来ましたニコニコ