国の成り立ちを知ること

 

 

 

こんにちは晴れ

古事記や国史、帝王學をベースに

やまと心を伝え、

自分らしく生きるためのプロデュースをしている

一般社団法人やまと心教育協会

代表理事 天乃那美です。

 

                   

       

戦後の教育は

自国の国の成り立ちを学校で教えません。

   

義務教育で教えないということは、

学ぶ、知る機会がないのが今の日本です。

     

家庭で

国の成り立ちを教えていますか?

    

     

社会人になり

新入社員研修、社員研修では、会社の歴史は教えられます。

   

でも、

国の成り立ちは教えられません。

      

   

先日、

自衛隊の駐屯地に行きましたので、質問をしました。

   

国の成り立ちを教えるのですか?

   

その答えは、

自衛隊の成り立ち、自衛隊の歴史は教えますが

国の成り立ちを教える時間はありません。

時間が作れない。

ということでした。

      

   

今の日本では

自国の国の成り立ちを教える機関がありません。 

   

人によっては

知らないで一生を終わってしまう。

間違った歴史観を植えつけられ人生を終える。  

 

いえ

人によってはではなく  

多くの日本人がそうなのかもしれません。

わたくしも知ったのは、ほんの数年前のことです。

   

     

国の成り立ちを知らないということは

自分のルーツを知らないことと同義です。

  

知ることによって何が違うのか。

   

知らなくても生きていけます。 

   

でも

その中身が全く違うのです。

 

心豊かになり

心から仕合せな人生となります。

物事の捉え方も違ってくるので、

言動が変わり、人とのご縁も違ってきます。

    

         

先ずは、

ご自身が知り

未来をしょって立つ子供たちに伝えていきましょう 

    

   

そのための活動が

やまと心倶楽部 

  

歴史学者 田中英道先生と行く!

   歴史を読み解くツアー!!

第二回房総の隠れた歴史ロマン紀行

      

  

■9月3日(日)

やまと心俱楽部

この度、オンラインサロンを始めることになりました。

 

以前から

やまと心を

もっとたくさんの人と共に勉強し

拡散して行くためのオンラインサロンの開催を検討していたのですが

 

倫理法人会でお話をさせていただいたり

毎月、匝瑳市民歴史塾にて講話をさせていただいたり

様々なところでお話をさせていただき

 

元気を頂きました。

勉強になりました。

もっと気軽に話を聞きたい。

古事記や氣の話、子育てや本等いろいろ聞きたい。。。

 

お声をいただき

この度オンラインサロンを始めることといたしました。

 

 

初回は、懇親会を兼ねた会とさせていただきます。

池袋のタワーマンション23階で東京の夜景を楽しみながら

食べ、飲み、語らいませんか。

どなたでもご参加可能でございます

 

日本道の代表の山近代表からのお言葉もございます

開 始 17:30~

参加費 6600円

軽食。飲み物

選定本のプレゼント

お申し込みはこちらまで

https://www.nippon-do.com/events/daiichikaiyamatoshinkurabu
   

    

  

■9月17日~18日
歴史学者 田中英道先生と行く!

歴史を読み解くツアー!!

第二回 房総の隠れた歴史ロマン紀行

今回は、南房総に参ります。

9月17日~18日

田中英道先生と共に

歴史を人生を読み解くツアー

     

本日も、笑顔日和でいきましょう。

     

  

 

 

 

日本の教育を変える

 

  

それには、教科書が変わらないとならない

   

それには

一人ひとりの思いが、

そこに向かわないと教科書が変わることはできません。

    

一人ひとりの意識の変革です。

 

それには

日本人として、同じ歴史観を持つことが大切です。

    

 

日本人の51%が同じ歴史観を共有することができたならば

教科書が変わるでしょう

教育を変えることができる!

   

明るい日本を

次世代に渡したい。繋ぎたい。

そのような念いでございます。

   

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    

      

■9月17日~18日
歴史学者 田中英道先生と行く!

歴史を読み解くツアー!!

第二回 房総の隠れた歴史ロマン紀行

今回は、南房総に参ります。

        

戦後78年

多くの人が

歪められた歴史

一部の人、組織や国等の都合の良い歴史

を教えられたと知りました。

歴史を知ることと

道徳観が養われることは

今の日本では、同じではありません。

田中先生からの教えは

その道徳観もあるのです。

    

それは

田中英道先生の発する言葉、行動から感じ取られるのです。

田中先生から

その身につけられた道徳観も、学びましょう

     

9月17日~18日

田中英道先生と共に

歴史を人生を読み解くツアー
    

 

本日も、笑顔日和でいきましょう。

 

 

 

 

    

 

■匝瑳歴史市民塾

9月16日(土)

13:00~16:00

   

本日も、笑顔日和でいきましょう

   

 

 

古事記はじめの一歩

誰にでも解りやすい、古事記導入偏です。

古事記には、何が書かれているのか。

何が大切なのか。

先ずは、そこから始めましょう。

古事記、初心者の方、そうでない方も、目から鱗となります。

   

   

『古事記基本のき』は、

リアルとzoomで開催です。 

 

    

 

 

 

教えて乃万先生

  今上陛下の御学友の乃万暢敏先生より 

  陛下や天皇家、皇室のお話を、

  ここだけのお写真と共に、ここだけのお話をたっぷりしていただきます。

 

 

 

 

お問い合わせは、
info@yamatogokoro.netから、ご連絡お待ちしております。
 

 

 

やまと心まつり

 令和五年は

第二回『やまと心まつり』

 

 

 

 

本日も

最後までお読みいただき

有難うございます。