人生を変える国史

 

 

 

こんにちは晴れ

古事記や国史、帝王學をベースに

やまと心を伝え、

自分らしく生きるためのプロデュースをしている

一般社団法人やまと心教育協会

代表理事 天乃那美です。

 

                    

『人生を変える国史』

以前のわたくしは、ご先祖様のことを理解できていませんでした

     

御先祖様の仏壇が目の前にあっても
お墓参りしても

わたしの心が、御先祖様と繋がっていませんでした。

    

繋がると言っても、スピリチュアル的なことではなく、

御先祖様がいるからわたしがいる。という

それに氣がつかず、

感謝ができないわたくしでした。

   

    

わたしの歴史は、

家の歴史であり

国の歴史です。

      

数年前にトルコ料理のお店で食事をしました。

その店主は、わたしに

オスマン帝国時代の話をし始めました。

   

わたしたちは、

何を話せますか?

自国の何を話せますか?

    

他国に行った時、

何を知りたいですか?

知りたいのは、歴史ではないでしょうか

   

自国の歴史を知っているから

皆さん、堂々としているのです。 

  

    

日本では

神社と古事記と国史を、別物と考えていますが。。。

古事記と神社と国史は、切り離されません。

 

   

古事記は、宗教じゃないですか?

と言いながら

初詣には、神社にお参りに行きますね。

神社に参拝しに行きますね(笑)

     

      

古事記には、国の成り立ちが書かれています。

日本人の精神性や歴史が書かれています。

神社を中心に国の政が行われてきました。

まつり、祭、祀り、政  

  

国史を知ると、自ずと神社のことが解るようになります。 

    

歴史の出来事から、人の心、思考が見えてきます。

  

だから、

今に活かすことができるのです。
   
   
人生を変えたければ

国史を學ぶことです。
     

 

    

 

■知って、學んで、癒され、食べて、繋がる!

歴史学者 田中英道と行く!歴史を読み解くツアー

第1回

縄文から続く

房総の隠れた歴史ロマン紀行

田中先生と行く鹿島・香取神宮歴史探訪

6月24日~25日

  

6月15日(木)
オンライン
リアル説明会開催

ご参加頂くと

ツアーの内容だけじゃない!

田中英道先生の歴史観が解ります。

今後のご自分の方向性も見えてきます。

ご縁が広がります。  

      

19:30~20:30

参加費 1000円 

     

ちよだプラットフォーム B1 ルーム2

東京都千代田区神田錦町3-21

最寄り駅 東西線 竹橋駅

 

 

■ 明治神宮崇敬会 特別参拝  

6月17日(土)

10時~

 集合は、9:45に神楽殿の前

 1時間程 正式参拝、お神楽

 1時間程度 神職の方と共に境内散策

 その後  昼食

 参加費は、8800円

 崇敬会会員の方は、5500円

(崇敬会会員は、1年ごとの更新となっています)

予約制です。

   

 

■古事記を全く知らない人でも解る

古事記はじめの一歩

誰にでも解りやすい、古事記導入偏です。

古事記には、何が書かれているのか。

何が大切なのか。

先ずは、そこから始めましょう。

古事記初心者の方、そうでない方も、目から鱗となります。

『古事記はじめの一歩』は、

リアルとzoomで開催です

     

■匝瑳歴史市民塾

7月22日(土)

13:00~16:00

      

    

 

  

知って、學んで、癒され、食べて、繋がる!大人の修学旅行      

歴史学者 田中英道と行く!歴史を読み解くツアー

第1回

縄文から続房総の隠れた歴史ロマン紀行

    

■古事記から今に繋がる歴史を紐解き、新しい歴史を塗り替える

田中先生と行く鹿島・香取神宮歴史探訪
6月24日~25日です。
     

   

   

田中英道先生と行く

鹿島・香取神宮歴史探訪では

銚子に宿泊します。

目の前が海。

地平線から太陽が昇るところを見て、肌で感じてください。

   

 

なぜ、縄文時代に、

関東、東北に多くの人が暮らしていたのかを感じることができるでしょう。

    

  

    

そして

飯高檀林

立正大学発祥の地にも行きます。

特別内覧も予定しています。

(地元の歴史家の方に、案内をお願いしています)

  

    

頭でなく

体で感じる歴史探訪です。

  

ご同行いただけるのが、

東北大学名誉教授の田中英道先生

  

すっごい先生ですが

とても気さくな先生で

今回、特別に先生にお願いをして、ご同行いただけます。    

      

  

歴史を感じ、ロマンを感じ、楽しい旅にいたしましょう。

 

 

   

    

   

■古事記から今に繋がる歴史を紐解き、新し歴史を塗り替える

田中先生と行く鹿島・香取神宮歴史探訪

6月24日~25日です。

      

     

■古事記が全く解らない人でも解る

古事記はじめの一歩

誰にでも解りやすい、古事記導入偏です。

古事記には、何が書かれているのか。

何が大切なのか。

先ずは、そこから始めましょう。

古事記初心者の方、そうでない方も、目から鱗となります。

 

『古事記基本のき』は、

リアルとzoomで開催です。 

      

■匝瑳歴史市民塾

7月22日(土)

13:00~16:00

   

本日も、笑顔日和でいきましょう

   

 

 

田中先生と行く

鹿島・香取神宮歴史探訪

6月24日~25日です。

 

         

   

 

 

古事記はじめの一歩

誰にでも解りやすい、古事記導入偏です。

古事記には、何が書かれているのか。

何が大切なのか。

先ずは、そこから始めましょう。

古事記、初心者の方、そうでない方も、目から鱗となります。

   

   

『古事記基本のき』は、

リアルとzoomで開催です。 

 

    

 

 

 

教えて乃万先生

  今上陛下の御学友の乃万暢敏先生より 

  陛下や天皇家、皇室のお話を、

  ここだけのお写真と共に、ここだけのお話をたっぷりしていただきます。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせは、
info@yamatogokoro.netから、ご連絡お待ちしております。
 

 

 

 

 

 

やまと心まつり

 令和五年は

第二回『やまと心まつり』

 

 

 

 

本日も

最後までお読みいただき

有難うございます。