昨日はボストンでとーってもお世話になったお二方にお会いしてきました飛び出すハート

 

午前中は、お友達のお家にお邪魔させていただきましたびっくりマーク

 

渡米直後からものすごくお世話になりっぱなしで💦

 

勝手にすごくご縁があると思っていますラブ

 

 

そして、午後は同じ名前の友、なみちゃんとランチ

 

・・・のはずでした爆笑

 

どういうことかというと・・・

 

大号泣してしまったのですえーん

 

うん。

 

流石にいい歳した私がじゃないよ。

 

坊っちゃんですぶー

 

なみちゃんは、先にお店にいてくれて、双子の巨大ベビーカーがとめやすく、ベビちゃんを抱っこしやすいようにと

ソファー席をとっていてくれました。

 

そして、私は、抹茶ラテといつものベーグルを注文しました。

前にここで抹茶ラテを注文した時、ラテアートしてくれなかった気がするけど、今日は可愛くハートにしてくれたのねハート

 

写真を撮ろっと!

 

そんな余裕があったのはこの一瞬だけでした笑い泣き

 

うん。この一瞬だけね。

 

その後、いきなりめちゃくちゃ大泣きしだした坊っちゃん泣

 

ミルクは飲んだばっかりだし、むしろ残してる。あげようとしても飲まない。

 

おしゃぶりで静かにさせようとしても、口を開けて大泣きしていて、しゃぶってくれない💦

 

普段オムツでは泣かないけど、オムツかなと思ってトイレへ。

 

で、まさかのオムツ交換台がないゲッソリ

 

このcafeのトイレ、アメリカのわりに綺麗だし、広いトイレも1箇所あるのに、

そのトイレの壁には、オムツ交換台を取り外したと見られるような跡がある。

 

以前来た時はシャワールームが開放されていたのだけど、よりによって鍵が閉まっている。

 

カフェのソファーで交換するわけにもいかず、トイレにベビーカーを持ち込み、座らせたまま交換してみたものの、

角度的に交換するのが難しく、、、

泣き喚いて動くので、服のボタンも閉めている余裕がなくて、ご覧のありさまゲッソリ

 

オムツを交換しても泣き止まず、

 

じゃあ、暑いのかなと思って、モコモコの上着の脱がせ、外の空気に触れさせてみせてもだめ。

 

最終手段だと思って、私の🥧を咥えさせてみたが咥えない。

 

焦っている私は、頑張って思いっきり作り笑顔を投げかけてみたのだが、

そもそも私の顔を見ない。

 

いつもは、ミルクあげるか、抱っこすれば泣き止むし、それでも泣き止まなかったら🥧で泣き止むことが多いのだけど、

何をしても泣き止まなくて、顔を真っ赤にしてずっとずっと泣き続ける。。。

 

これは、どこか痛いのかな滝汗 具合が悪いに違いない。どうしよう。

 

さっきあげたミルクに雑菌でも入っていてお腹痛いのかな。

 

それとも、行きの電車で、近くのおばちゃんが何度もディープな咳をしていたから、風邪でもうつって辛いのかな。

 

どうしよう。このままずっと何時間も泣き止まなかったら。いつもは定期検診の小児科しか行ったことないけど、

どうやって病院に行こうか。

 

そんなことを考えながら、とにかく焦る私。

 

何よりも、なみちゃんに申し訳なさすぎる泣

 

だが、このままだと泣き止む気配がないし、子供に寛大なアメリカとはいえ、

この鳴き声は迷惑だと思って、帰ることにしました。

 

「Uber呼ぶ?」ってなみちゃんが聞いてくれたけど、ひとりでUberに双子を乗せたことがない💦

そもそも、カーシートの取り付けはハズバンド氏に任せていたのでわからないし、

ベビーカー本体は重すぎて持ち上がらない。

 

さらに、双子を下ろすとき、ひとり目を下ろしている間に、もうひとりが乗ったまま発車するという

誘拐にでも遭ったら嫌だなと警戒し、

いつも私が最後に降りている。

 

私を誘拐しようなどという物好きはいないのでねウシシ

 

そんな感じで警戒してるから、ひとりで双子をUberにも乗せられず、電車で帰ることにしました。

 

 

そして、駅まで歩き出すと。。。

 

坊っちゃん、寝たわポーン

 

 

マジっすかーーーーーーーーーーーーー!!

具合が悪いんじゃなくて良かったよねー

 

カフェで、優雅に菜美&奈美 in Americaな写真を撮りたかったよぶー

 

とりあえず、お世話になった地下鉄の前でTショット。

あ〜もう、ほんっと申し訳ないよ。

 

なみちゃんに会おうって誘っておいて、1人でランチさせてしまったよ大泣き

 

まあ、幸いなことに、お嬢ちゃんは、坊っちゃんの90デシベルごえの鳴き声にも動じず寝てくれていたのが救いでした。

 

image

家のエレベーターに着いた時に起きたけど、おとなしかったです↑

for hereで注文したのに、結局to goになったよ笑い泣き

 

すっかり落ち着いた坊っちゃんの寝息をBGMにベーグルを食べましたにやり

 

同じ名の友とのアメリカでの別れ、ものすんごく記憶に残ることになりそうです。

 

ごめんよ、なみちゃん。

 

それにしても3週間分くらいの疲れが溜まったわ。

 

帰国する際の飛行機がどうなることやら。。。